養老川臨海公園で釣り!ハゼ釣り♪ガチでシーバスか?
養老川臨海公園は養老川の河口に位置する親水公園。
公園にはトイレや駐車場が完備され、女性やお子様を連れてのファミリーフィッシングにはピッタリです。
養老川臨海公園から河口に進むと市原市海釣り施設のオリジナルメーカーの釣り場もあります。
釣れる魚は河口域のハゼやシーバスがメイン♪
穴場的なポイントで混雑しないのが良い所です( ̄▽ ̄;)
養老川臨海公園の釣果や釣りポイント、仕掛けなどを紹介します。
教えて!養老川臨海公園の釣りってどんな感じ?
養老川臨海公園は釣れますか?
養老川臨海公園の釣りに点数をつけるなら?
養老川臨海公園のおすすめなポイント
- 駐車場やトイレ完備
- 駐車場が無料
- トイレ横に自動販売機あり
- 安全柵が有って海に落ちにくい
- ハゼやシーバスが釣れる
- ウェーディングポイント!
養老川臨海公園のイマイチなポイント
- 公園だけど遊具が無い
- 釣果が若干薄め
注意!養老川臨海公園は禁止の釣りがある
2022年現在、養老川臨海公園で禁止の釣りは確認されていません。
【養老川臨海公園:禁止の釣り無し】
各地で釣り人のマナーが原因で釣り禁止になるポイントが多発しております。
これ以上釣りが出来るポイントが少なくならないように、みんなで釣り場を守っていきましょう。
養老川臨海公園で釣れる魚!釣果の一覧
昨日の釣果🎣@養老川臨海公園⛅
— あきしー (@1014kti) October 29, 2020
サバ1匹←🆕
クロダイ(チヌ)1匹←🆕
アジ6匹←🆕
コノシロ1匹
シロギス10匹ぐらい
海釣り2回目にして釣ってみたいの釣れたから嬉しかった\(*・∀・)/
サバ……暴れん坊だったな~~
これはもう海卒かな🎣← pic.twitter.com/213Enzsk8a
養老川臨海公園で釣れる魚がコチラ!
養老川臨海公園の特徴は、名前にもあるように養老川の河口に位置するということ。
河口付近の特徴として、河川の水の流入で汽水域が形成され、底地が砂であることが多いです。
養老川臨海公園も袖ケ浦海浜公園も特徴にもれず、汽水域を好むハゼやシーバスやクロダイの釣果が有ります。
特にシーバスを狙ったルアー釣りの人は多い。
また、水深が浅く海の中に立ち込むウェーディングが出来るポイントとしても人気です。
- シーバス:ルアー ウェーディング
- マゴチ:ルアー ウェーディング
- ハゼ:ちょい投げ ミャク釣り
- キスちょい投げ
- クロダイ:落とし込み
- カレイちょい投げ 投げ釣り
養老川臨海公園の釣果!シーズン別
11月8日 千葉県市原市 養老川
— 🏆HIKARU🏆No.1🐬JAPAN🐟 (@Fisshingu0831) November 8, 2020
釣果です!
シーバス40cm
クロダイ52cm
ハゼ3匹でした!😄
釣り友さん クロダイ釣りました!来週も行きましょう!🤗 pic.twitter.com/4A1IVQXNWM
釣れる季節 | 釣れる魚 |
春 | シーバス、クロダイ |
夏 | シーバス、マゴチ、ハゼ、キス、クロダイ |
秋 | シーバス、ハゼ、キス、クロダイ |
冬 | カレイ |
ちょい投げ釣りならこのセット
ちょい投げ釣りでハゼを釣りたい!
だけど釣り道具持ってないんだよな~( ̄▽ ̄;)
そんな人にはちょい投げのセットがおすすめです。
あとはエサ屋さんでアオイソメを購入すれば釣りに行ける♪
ハゼ釣りの仕掛け
ハゼ釣りは江戸時代から釣り物として楽しまれてきたそうです。だから釣り方の仕掛けもちょい投げ釣り以外にもたくさんあります。
主な釣り方は下記の三種類。もっと詳しく知りたい方は参考にしてください。
■ハゼ釣りの仕掛け
養老川臨海公園の釣りポイント
養老川臨海公園の公園周りの護岸で釣りが可能です。
狙える魚は夏から秋のハゼとシーバスが最も釣果が有望♪
特にハゼはちょい投げで数釣りが可能で初心者さんにもおすすめです。
ウェーディング!干潮時には歩けるほどの干潟が出現
今日は養老川の河口にウェーディングに来て、マゴチが釣れたよ!😊 pic.twitter.com/U7uKGcv4Em
— M-ishii(イシイ)19日、20日、沼津→熱海レッドモーター、ツーリング (@mishii43117268) July 24, 2020
養老川臨海公園と養老川の河口はウェーディングのポイントとしても人気が有ります。
特に干潮時には養老川の中州に歩けるほどの干潟が出現することも。
ただし、エイが多いという情報もあるので要注意です。
ウェーディングは完全防備で楽しむ釣りなので、初心者の方は素足やビーサンでウェーディングの真似をしないように!
養老川臨海公園にシーバス釣り常夜灯あり!
シーバス60.75ちぬ30#ゲンマ110#メガバス#養老川 pic.twitter.com/CZjdyRCJNO
— サイコ (@kaya2690) May 1, 2022
養老川臨海公園には常夜灯が並んでいるポイントが有ります。
残念ながらアジングの釣果は効きませんが、常夜灯回りでのシーバスの釣果はあります。
常夜灯回りは光にプランクトンが集まり、プランクトンを食べに小魚が集まり、更に小魚をベイトにするシーバスが!という食物連鎖が形成されます。
県外からも常夜灯を求めてルアーのアングラーが集まるのだそう。
シーバス釣り!ルアーは何を使う?
シーバスのルアーっていろんな人が無数の理論を駆使して科学的に解説??しているから聞けば聞くほど何を使ったらいいのかわからなくなる。
同じ沼にはまってるのは多分、筆者だけではないと思います。
もはや全て運に任せればよいのではないかとさえ思えてくる今日この頃。
そんな日はアマゾンで一番売れてるらしいルアーを何も考えずに投げているのもおすすめ。
上のルアーはシーバス&ヒラメというカテゴリーで一番売れてるルアーです。
次に紹介するのはホッパー&ペンシルでアマゾンで一番売れてるルアーだそう。
釣りだけをガチにやるならオリジナルメーカーがおすすめ
市原オリジナルメーカー海釣り公園にて
— こうろう(サビキスト) (@KOUROW516) August 26, 2022
6時30分~12時30分
カタクチイワシ123匹
アジ34匹
サッパ1匹
長男と2人合わせての釣果
ナイスファイトヽ( ・∀・)ノ pic.twitter.com/u1O3XzZObc
サビキ釣りはもちろんだけれど、イナダやワラサの青物だって釣れるんです。
泳がせ釣りやルアーにて!
市原市海釣り施設の釣果情報。
— SHO (@SHO_fishing_) October 20, 2017
青物が沢山回ってきてるのに台風がきちゃう。。。 pic.twitter.com/Ov3D2wTmAZ
市原市海釣り施設まで徒歩で行ける!
養老川臨海公園に隣接する釣り場は市原市海釣り施設です。
市原市海釣り施設は初心者からベテランまで釣果がすごいポイント。
隣接する公園だから養老川臨海公園でも同じように釣れる…と思いきや、やっぱりポイントが少し離れるだけで釣果は全然違います。
ガチで釣果を求めて真剣に釣りをするなら市原市海釣り施設がおすすめかもしれません。
ちなみに市原市海釣り施設とオリジナルメーカーは同じ釣り場。
ネーミング権を地元企業が買い取り市原市海釣り施設ではなく、オリジナルメーカーと呼ばれることが多い釣り場です。
養老川臨海公園の釣り!アクセス・駐車場・料金
養老川臨海公園と河口付近の釣りポイントの駐車場や料金など基本的な情報を紹介します。
- 【名称】:養老川臨海公園
- 【住所】:千葉県市原市五井南海岸1−12
【アクセス】車&電車
最寄り駅はJR内房線の五井駅です。
五井駅から養老川臨海公園までは約3.9㎞あり徒歩で54分かかります。
最寄りのバス停は無いのでアクセスは車に限られるでしょう。
【駐車場】場所&料金
駐車場は完備され、嬉しい無料です!
口コミによるとオリジナルメーカーに釣りにやってきた人も養老川臨海公園の駐車場を利用するパターンがあるそう。
夜間も駐車場は閉鎖されないので、夕まずめからの養老川河口付近でのシーバスランガンにはベース基地になりそうです。
【営業時間】夜釣り
養老川臨海公園は夜間も閉鎖されることはありません。
24時間開放されているので夜釣りも可能です。
【コンビニ】&【釣り具屋】
養老川臨海公園の近くにはコンビニも釣具屋さんも確認が出来ませんでした。
(Googleマップにて調査)
なので軽食やドリンクは事前に準備する必要があります。
養老川臨海公園の駐車場横のトイレの脇に自動販売機はあります。
釣具屋さんも近くにはないので、仕掛けやルアーは地元の釣具屋さんにて少し多めに用意するのがおすすめ。
ちなみに、オリジナルメーカーの管理棟までは無料で入ることが出来ます。
そこには軽食や釣り具の販売所があるので利用してもいいかもしれません。
- オリジナルメーカー
- 市原市海づり施設
- 高洲海浜公園
- 富津みなと公園
- 富津新港(釣り禁止に!代わりのポイント紹介)
- 上総湊港海浜公園&上総湊港
- 木更津内港公園
- 木更津潮浜公園
- 鳥居崎海浜公園
- 浦安市総合公園
- 稲毛海浜公園&検見川浜突堤
- ふなはし三番瀬海浜公園
- 養老臨海公園
- 袖ケ浦海浜公園(釣り禁止!!)