スポンサーリンク
スポンサーリンク

三重県サビキ釣りおすすめはココ!厳選ポイント12か所を紹介

【東海地方】海釣り公園
スポンサーリンク
スポンサーリンク

三重県でサビキ釣りならココがおすすめ

三重県でサビキ釣りかしたい!

そんな初心者さんやファミリーフィッシング向けのポイント紹介記事です。

三重県にはたくさんのサビキ釣りのポイントがありますが、初めての方には何処につりにいったらなやむこともあるでしょう。

自然が相手なので釣り場や時期を誤ると、全然釣れないことも多いです。

そこで、この記事ではファミリーフィッシングで安心してサビキ釣りが楽しめて、釣果も期待できる三重県の釣り場を紹介します。

教えて!三重県のサビキ釣りはどんな感じ?

【】いったことある?

行った(≧▽≦) (19)行ってない( 一一) (9)

三重県サビキ釣りの釣果は?

釣れる (37)まあまあ (6)釣れない (7)

サビキ釣りまた行きたい?

リピ確定
 5点 (14)
暇だったら 
 4点 (5)
もう行かん
  3点 (1)
スポンサーリンク

三重県でサビキ釣り!時期はいつ?

豆アジサビキは5月末からスタート

三重県の海でサビキ釣りができる時期はいつでしょうか?

基本的には夏から秋がサビキ釣りのシーズンです!

夏から秋に三重県の海でサビキて釣れるのには、アジの一年間の周期が関係します。

  • 春先 ➡産卵の時期
  • 梅雨 ➡豆アジ(サビキ釣りスタート)
  • 夏休み➡小アジ(すっげー釣れる)
  • 初秋 ➡良型(15cmくらい)
  • 晩秋 ➡大サバ
  • 冬  ➡深い海に移動で釣れない

サビキ釣りのターゲットになるアジやサバは春先に産卵をします。

夏の間に三重県の豊かで穏やかな湾内などの海で大きく成長。

この時期に堤防からサビキ釣りでアジやサバやイワシが釣れます♪

初夏は豆アジ、夏休みには小アジ、やがて秋になると良い型のアジが釣れるように。

そして冬になると、三重県の海は水温が下がり、アジやサバには活動しにくい環境になります。

魚たちは一斉に深場へと落ちていき、堤防からのサビキ釣りはシーズンオフになります。

三重県の海でアジをたくさん釣るコツ

アジの大きさに合わせてハリを選ぶ

アジをたくさん釣るコツの一つに仕掛けのサイズ選びがあります。

春先のアジは7㎝とか8㎝とかの可愛いサイズ。

この時期にはやっぱり豆アジ専用の仕掛けを使う必要があります。

豆アジサイズに対して、大きなヒラヒラが付いたサビキ仕掛けを使ってしまうと絶対に釣れません。

周りが釣れてるのに「私たちだけボウズ( ノД`)シクシク…」なんてことにもなりかねません。

シーズン初めは絶対に豆アジサイズの仕掛けを使ってください。

スポンサーリンク

三重県のサビキ釣り!ここがオススメ

三重県のサビキ釣りでおすすめな釣り場を紹介しましょう。

三重県の釣り場は、磯やサーフや漁港など様々な環境の釣り場があります。

今回はサビキ釣りに特化しているので「堤防、漁港」を中心に紹介します。

■三重県でサビキ【海釣り公園】

  • JERA 海釣り桟橋(川越町)
  • 霞釣り公園(四日市市)
  • ゆめくじら(四日市)

■三重県でサビキ【漁港・堤防】

  • 尾鷲港(尾鷲町)
  • 宿田曽漁港(南伊勢町)
  • 田曽大堤防(南伊勢町)
  • 千代崎漁港(鈴鹿市)
  • 浜島港(志摩市)
  • 有滝堤防(伊勢市)
  • 錦漁港(大紀町錦)
  • 引元港(紀北町引本浦)
  • 大淀漁港(明和町大淀甲)
スポンサーリンク

三重県おすすめサビキ【JERA 海釣り桟橋】

三重県のJERA 海釣り桟橋は川越釣り桟橋とも呼ばれる海釣り施設です。海釣り専用に開放されたポイントで、駐車場やトイレがあって安心して釣りが出来ます。

中部電力の川越発電所の一部で、火力発電に用いられた温水が排出されることで有名な釣り場♪

排出された温水の影響で冬でもいろいろな魚が釣れます。

釣れ始める時期は5月の後半から6月にアジやサバやサッパが接岸( *´艸`)

ただ、駐車場から釣り場までが遠いのが難点です。隣接する公園の駐車場を利用するのですが徒歩で7分~8分くらいかかります。

また、安全柵があって落水の心配はないのですが小さなお子様には柵が邪魔で釣りがしにくいというデメリットも有るかもしれません。

夏休みから秋にかけては夜釣りのルアー釣りでシーバスもたくさん釣れるようになります。あんまり大物は釣れないので比較的すいています。

サビキ釣りに使うコマセはチューブタイプのアミエビがとっても便利。

中でも↑の画像のアミ姫は、フル~ティーな香りで全然臭くないアミエビです。

かなりおすすめ(^^♪

また、川越釣り桟橋がある三重県川越町のお隣は桑名市です。桑名と言ったら江戸時代から全国に名を響かせた焼き蛤♪

是非お口に入れて味わってみたいですね♪

気軽に味わうなら桑名市の「らぁめん登里勝」さんのハマグリ塩ラーメンがおすすめ。

すっげ~出汁の風味があって美味しい(^^♪

蛤の旬は7月頃でうまみ成分のヌルヌルがアップして丸々と太るのだそう。

サビキの時期と重なるのは運命かもしれませんね。

JERA 海釣り桟橋の詳細

施設名:JERA 海釣り桟橋

  • 住所: 三重県三重郡川越町亀崎新田
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:無料駐車場有り
  • その他
最寄り駅JR関西本線・富田駅
最寄りIC新名神高速道路・みえ川越IC
距離と時間三重県津市から車で約1時間

三重県サビキ釣りおすすめ「霞釣り公園」

三重県四日市にある海釣り公園。トイレと駐車場が近くに合って便利な釣り場です。

無料で利用できるのもコスパ最高でおすすめなポイント。

ファミリーのサビキ釣りでは安全柵?というか大人のひざ下位の柵しかないので落水には十分注意してください。

ライフジャケットは必須です!

堤防の足元ではメバルやカサゴも釣れるのでアオイソメのエサを持っていくと釣りの幅が広がります。

ちょい投げ竿や堤防の万能竿で、堤防のキワキワを探るように仕掛けを落とすのがコツ。

テトラ帯でも釣れますが足元が不安定なので要注意です。

霞釣り公園がある三重県四日市に来たのなら、肉好きに食べて欲しいB級グルメが四日市トンテキ。

大振りにカットされた厚切りのトンテキに黒い濃厚なソースが特徴的でご飯にもビールにも恐ろしいほど合う(^^♪

霞釣り公園の詳細

  • 施設名:霞釣り公園
  • 住所:三重県四日市市霞1丁目
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • その他
最寄り駅JR関西本線・富田原駅
最寄りIC伊勢湾岸自動車道・みえ朝日IC
距離と時間三重県庁から車で約1時間
スポンサーリンク

三重県サビキのすすめ【ゆめくじら】

三重県四日市にあるゆめくじら公園は遊具がでっかくて三重の子供たちに大人気の公園。

駐車場やトイレも有って、一日子供たちを遊ばせても無料で済むからお父さんお母さんにも大人気(^^♪

人気のおすすめ遊具はクジラをモチーフにした遊具に、全長48mの超長いローラー滑り台です。

そして、ゆめくじら公園の海に面した護岸では釣りも可能!

釣り目的の方は意外と少ないので、混みあわずにのんびり海を眺めながら釣りが出来ます。

釣り場は広くて整地された遊歩道のような場所なので折り畳みのイスを持っていくと便利♪

釣れる魚はサビキ釣りでアジやサッパ。ちょい投げでハゼが良く釣れます。

アジやサッパは回遊次第で釣果が大きく変わるので、ハゼ狙いのちょい投げの仕掛けも持っていくと釣りが楽しくなります。

サビキだけ、ちょい投げだけだと、どうしてもボウズになる可能性が高まります。

二兎を追う者は一兎も得ず、と言いますがココでは「2魚追う者こそ釣果を得る」です。

おすすめのエサはアオイソメですが、アオイソメのうねうねがキモイという方は疑似餌を使っても釣れます。

マルキューが販売するイソメパワーです。おすすめの理由は汁に漬かったワームに匂いが染みついていること!

匂いがあるから疑似餌のワームでも本物のエサのように魚が釣れます。

  • 施設名:ゆめくじら公園
  • 住所:三重県四日市市羽津甲
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • その他遊具がたくさんあって面白い
最寄り駅JR関西本線・富田原駅
最寄りIC東名高速・みえ川越IC
距離と時間三重県庁から約1時間
スポンサーリンク

三重県でおすすめサビキ「漁港編」

ここから紹介するのは三重県のおすすめサビキ釣りポイントで、漁港や堤防の釣り場です。

漁港は基本的に港湾関係者の方が優先です。くれぐれも作業の邪魔にならないように気を付けてください。

尾鷲港

三重県の尾鷲港は釣りもできるし観光スポットもたくさんあってファミリーフィッシングには凄くおすすめです。

もちろん、トイレも駐車場も完備されてます。

さかな釣りは堤防でアジやイワシがたくさん釣れます。釣り場のおすすめは天満浦突堤。

天満浦突堤は尾鷲港を囲むように作られた一番大きな堤防です。

尾鷲港で一番人気の釣り場所で、外向きではマダイまで釣れるという魚影の濃さ。

サビキ釣りはガチ勢の外向きから離れて、堤防の内向きに竿を出します。

内向きの釣り座は人気ポイントでも日悪的すいています。

アジやサバやイワシの回遊が安定するのは夏から秋なので、熱中症には注意してくださいね。

尾鷲港の中は比較的駐車できるポイントはたくさんありますが、漁港関係者の邪魔になるような場所は絶対にやめましょう。

堤防のサビキ釣りで魚を持って帰るのに必須なのがクーラーボックス。

大きさの目安はファミリーフィッシングなら20Lから30Lがおすすめです。

ジュースや軽食を冷やしておくこともできますから(^^♪

魚だけを入れる単独の釣行なら10L以下のコンパクトサイズも良いかもしれませんね。

  • 施設名:尾鷲港
  • 住所:三重県尾鷲市
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • その他:トイレあり
最寄り駅紀勢自動車道・尾鷲IC
最寄りICJR紀勢本線・尾鷲駅
距離と時間三重県庁から車で約1時間15分

宿田曽漁港

三重県南伊勢町にある宿田曽漁港は釣りが出来る漁港の一つです。

釣り場の横に車を停車できる「横付け」の釣りができるのが魅力♪

サビキ釣りでアジを狙うなら、車が横付けできる護岸の足元がおすすめです。

テトラポットか入っていない護岸なので、短い竿でも釣りが可能。

ちょい投げ竿やルアーロッドでもサビキ釣りができちゃいます。

ただ、安全策などはないのでお子様には特にフローティングベストの着用をお願いします。

  • 施設名:宿田曽漁港
  • 住所:三重県度会郡南伊勢町田曽浦
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • その他
最寄り駅JR参宮線 伊勢市駅
最寄りIC東名阪自動車道・仲伊勢IC
距離と時間三重県庁から車で約1時間15分
スポンサーリンク

田曽大堤防

田曽大堤防(田曽大突堤)は三重県の田曽浦にある堤防です。田曽湾を囲むようにして沖に伸びる堤防は葛島へと向かっています。

非常に魚影が濃いポイントで三重県でも一級の釣り場として知られていました。

残念ながら2022年から立ち入り禁止の看板が立ち大突堤での釣りは禁止になりました。

しかし、底部の付け根の護岸では釣りが可能で車が近くに停められファミリーフィッシングにはおすすめです。

堤防の根元ですがアジやイワシやサバの回遊はちゃんとあります。

ただ、トイレが近くにありません。隣接する宿田曽漁港まで行くと公衆トイレがあります。

子供用のライフジャケットです。メーカーを選ばなければ凄く安いので、必ず着用させるようにしてください。

  • 施設名:田曽突堤
  • 住所:三重県度会郡南伊勢町田
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • その他:トイレが近くにない
最寄り駅JR参宮線 伊勢市駅
最寄りIC東名阪自動車道・仲伊勢IC
距離と時間三重県庁から車で約1時間15分

千代崎漁港

千代崎漁港は三重県鈴鹿市にある漁港で、堤防とサーフの釣り場があるポイントです。

堤防からはサビキ釣りや港内に向けたちょい投げ釣りでハゼが釣れます。

隣接した公園があるのでトイレも駐車場も完備♪

あんまり混まないのでのんびりと釣りをするには最適な環境でおすすめです。

また、千代崎漁港の横には千代崎海水浴場があります。

サビキ釣りをして海水浴まで一度に楽しめるから、アウトドア派のご家族には楽しすぎるスポットですね。

ぜひ、海水浴の道具も持っていきましょう(^^♪

  • 施設名:千代崎漁港
  • 住所:三重県鈴鹿市中若松町
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • その他:トイレも有り
最寄り駅近鉄名古屋本線・千代崎駅
最寄りIC東名阪自動車道・亀山JCT
距離と時間三重県庁より車で約45分
スポンサーリンク

浜島港

浜島港は三重県志摩市の英虞湾の中にある漁港。伊勢海老の水揚げで有名な漁港です。

釣りはコロナの最中に一時期閉鎖されましたが、コロナの騒動が収まり解禁されました。

再併催ならないようにゴミやマナーの問題はよろしくです。

浜島漁港の釣り場は、漁港と隣接する志摩市浜島B&G海洋センター前の埋め立て地がおすすめです。

浜島港は英虞湾の中にあり、天然の城壁に囲まれたような形で高波が押し寄せてくることはありません。

だから港の堤防にもテトラポットが無い(^^♪

サビキ釣りをするには、内向きにも外向きにも竿が出せます。

ただ、浜島港にはトイレが無いのが残念です。

トイレも有って駐車場も有っておすすめなのは、お隣にある志摩市浜島B&G海洋センター前です。

護岸に車止めがあり、車が横付けで釣りが出来るポイントです。

志摩市浜島B&G海洋センターはプールがあってトイレも借りられます。

サビキ釣りには「サビキバケツ」と呼ばれる専用のバケツを持っていくと便利です。

  • 施設名:浜島港
  • 住所: 三重県志摩市浜島町浜島
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • その他
最寄り駅近鉄志摩線・志摩横山駅
最寄りIC伊勢自動車道・玉城IC
距離と時間三重県庁から車で約1時間半

有滝堤防(豊北港西防波堤灯台)

有滝堤防は三重県伊勢市にある堤防で外城田川の河口にあるポイント。

釣り人の間では有滝堤防として知られていますが、正式名称は豊北港西防波堤灯台だそうです。

三重県でナビをセットするなら豊北港西防波堤灯台で検索してください。

サビキ釣りはもちろんですが、河口域で真水の流入があり干潟を形成していることから、ちょい投げ釣りでハゼやシーバスの釣果も有ります。

砂浜のサーフエリアに行けば投げ釣りでキスやカレイも釣れます。

堤防からのサビキ釣りは河川向きは水深が浅いので向いていません。伊勢湾向きの外向きが水深も有り釣りやすいです。

足もとでもサビキ釣りは出来ますが、ちょっと沖を狙ってサビキ釣りをすると良型が釣れます。

沖を釣るにはウキが付いた投げサビキ仕掛けを使います。

投げサビキ仕掛けは自分で作るとパーツが多くて面倒です。全部セットになった仕掛けを買うのがおすすめ。

駐車場は堤防の付け根の空き地に止める感じです。舗装はされていないスペースで20台ほど停車可能です。

トイレは近くにないので要注意です。

  • 施設名:有滝堤防・豊北港西防波堤灯台
  • 住所:三重県伊勢市有滝町
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • その他:トイレが無い
最寄り駅近鉄山田線・小俣駅
最寄りIC伊勢自動車道・玉城IC
距離と時間三重県庁から車で約1時間
スポンサーリンク

錦漁港

錦漁港は三重県大紀町にあるトイレ&駐車場が完備の釣り場です。

釣り場は漁協前の護岸と、漁協の反対側から伸びる堤防。

堤防の根元に車を止められるので車の横づけもできるポイントです。

良い意味でのんびりとした漁港でファミリーフィッシングには良さそう♪

ただし、漁港なので漁師さんの船は停泊しておりそこら中にロープがあります。

船やロープのあるポイントでは竿を出さないようにしてください。

  • 施設名:錦漁港
  • 住所:三重県度会郡大紀町錦
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:無料駐車場・車横付け可能
  • その他:トイレあり
最寄り駅近くに駅はない
最寄りIC紀勢自動車道・紀勢大内山IC
距離と時間三重県庁から約1時間

引本港

引本港は三重県輝北町にある釣り場で、場所は尾鷲港の近くです。

三重県の釣り場で尾鷲港がかなり人気なので、引本港は尾鷲港の陰に隠れる形の穴場的なポイント。

穴場だからのんびりと釣りが出来てまったりファミリーフィッシングが楽しめます。

穴場と言っても駐車場もトイレも有るし、クロダイやアオリイカ、マダイまで釣れるポイントです。

投げ釣りでは20㎝アップの良型のキスが釣れることでも知られています。

もちろん、サビキ釣りでアジの回遊も折り紙つきです。サビキ釣りなら護岸沿いで釣りになりますが、車が横付けできるポイントも有ります。

サビキ釣りでアジの回遊が無かったら、キスの投げ釣りを狙うのがおすすめ。

キスは底が砂地のポイントを好み、仕掛けを投げたらゆっくりと竿をさびいてくるとアタリが出ることが良くあります。

ただし、引本港の中は藻があり根係するポイントも有るので注意。

  • 施設名:引本港
  • 住所:三重県北牟婁郡紀北町引本浦
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • その他:公衆トイレあり
最寄り駅JR紀勢本線・相賀駅
最寄りIC紀勢自動車道・海山IC
距離と時間三重県庁から車で約1時間20分
スポンサーリンク

大淀漁港

大淀漁港は三重県多気郡明和町にあるポイントで、大堀川の河口に位置します。

河口のポイントなので真水と海水が混ざる「汽水域」を構成し、クロダイやハゼやシーバスなど汽水域を好む魚がたくさん釣れます。

堤防からサビキ釣りは出来ますが、足もとは石積みのテトラになっているので短い竿では難しいです。

サビキ釣りより港湾内の投げ釣りでハゼ、サーフエリアの砂浜でシロキスを狙うのがおすすめの釣り場です。

大淀漁港の楽しみは釣りだけではありません!隣接して大淀キャンプ場があるのです。

キャンプ場ではテントで宿泊、車を乗り入れたオートキャンプ、バンガロー、デイキャンプのバーベキューと楽しみ方はたくさんあります。

釣りをしてキャンプで宿泊って凄く贅沢な時間の使い方ですよね。

夏は子供を成長させる!ファミリーの絆を大いに強くしましょう。

  • 施設名:大淀漁港
  • 住所:三重県多気郡明和町大淀甲
  • 営業時間:24時間開放
  • 料金:無料
  • 駐車場:
  • その他
最寄り駅近鉄山田線・斎宮駅
最寄りICJR紀勢本線・玉城IC
距離と時間三重県庁から車で約45分

三重県のサビキ釣り!おすすめはココのまとめ

三重県のおすすめのサビキ釣りのポイントをまとめました。

全国的に漁港での釣りが禁止になる傾向が強くなっています。

三重県でも関係者以外立ち入り禁止や釣り禁止のポイントが複数ありました。

僕たちの子供のためにも、豊かな海と、釣りが楽しめるポイントを残していきたいですね。

その為にも、少しだけ来た時よりもキレイに♪と思って釣りが出来ればいいなと編集部一同考えております。

5 1 投票
評価をお願いします!
Subscribe
Notify of
guest

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

1 Comment
Newest
Oldest Most Voted
インラインフィードバック
コメントをすべて表示
//コメントを表示する場合に相当するこの部分にあったを削除しました
1
0
良かったらコメントを残してください♪x
()
x
タイトルとURLをコピーしました