福江漁港の釣り場とポイント!潮干狩りもできるぞ
渥美半島の三河湾側にある福江漁港。
福江漁港では、ハゼのちょい投げやクロダイが人気の釣り物です。
そして岩礁帯が有りメバルやカサゴの根魚、そして岩礁帯には産卵を迎えたアオリイカの接岸も有ります。
広い駐車場も有って車横付けでのんびりと釣りもできます(^^♪
激混みになることが無いのでまたりとのんびり釣りが出来ますよ。
ただし、トイレが無いのが玉にきず…
教えて福江漁港の釣りはどんな感じ?
福江漁港いったことありますか?
福江漁港の釣果は?
福江漁港の釣りに点数をつけるなら?
福江漁港のおすすめなポイント
福江漁港に釣りに行くなら、ココはおすすめなポイントです
■福江漁港のおすすめポイント
- 広い漁港で駐車場はたくさんある
- 混まないからのんびり釣りが可能
- 福江漁港で潮干狩りが出来る
福江漁港のイマイチなポイント
福江漁港のイマイチなポイント、残念なポイントを紹介します。
■福江漁港の残念なポイント
- トイレが無い
注意!福江漁港は禁止の釣りがある
福江漁港を取材した2023年現在のところ「釣り禁止」の情報は有りませんでした。
投げ釣り、ルアー釣りも可能です。
ただし漁港の性質上、漁船が係留され港湾関係者が作業をしています。
港湾関係者の迷惑にならないように釣りをしましょう。
福江漁港で釣れる魚!釣果の一覧
渥美半島福江漁港
— STB77 (@AbbeyRoad_JP) October 16, 2021
当たりません
赤羽根行ったら秋の外洋らしくスケスケ
赤羽根はもう青物のがイイですね
もうあと1か所挑戦 pic.twitter.com/BdlCYtMCcD
福江漁港は渥美半島の先端付近にある漁港で、三河湾に向いています。
静かで波は有りませんが水深が浅いのが特徴です。
メバル・アナゴ・セイゴ・ハゼ・アジ・クロダイ・カサゴ・アオリイカ
福江漁港の釣果!シーズン別
釣れる季節 | 釣れる魚 |
春 | メバル・カサゴ・アオリイカ |
夏 | メバル・カサゴ・アナゴ・アジ |
秋 | メバル・カサゴ・セイゴ・アジ・ハゼ |
冬 | メバル・カサゴ・アオリイカ |
福江漁港の釣り方仕掛け
サビキでキス💋
— のってぃー (@notee_5) December 8, 2019
お目当てのイワシは釣れず
キス、ボラ、アジ#福江漁港 pic.twitter.com/aHhMv4FBHe
福江漁港で人気の釣れる魚の釣り方や仕掛けを紹介します。
堤防のキワにはクロダイのご馳走が♪
福江漁港には釣りが可能な堤防や護岸があります。
堤防のキワを覗くと、クロダイの好物になりそうな貝やらカニやら得体はしれないが動いている生物がなんかいる( ̄▽ ̄;)
堤防のキワの落とし込み釣りや探り釣りでクロダイが出そうな感じはプンプンしています。
クロダイのヘチ釣りには「ヘチ専用」の竿先の感度がビンビンの竿を使います。
リールは太鼓リールと呼ばれる形のリール。
普通のリールはハンドルを一回転させるとスプールが5回転とか6回転も回ります。
コレをギア比と呼んだりします。
ヘチ釣りに使う太鼓リールはギアが無く、ハンドルとスプールが直結されています。
福江漁港のような護岸や堤防でクロダイをいかに楽しく釣るかという観点で製造された最高のリールです。
エサはカラス貝やカニのエサ。
壁際に静かにコッソリ落とし込むのがコツです。
福江漁港ではアオリイカの釣果も
福江漁港ではアオリイカン釣果も有ります。
福江漁港は東西に分かれた堤防がありますが、東側は水深が浅いので断然いにおすすめは西側の堤防です。
潮あたりがいいのはもちろん堤防の先端。
福江漁港の取材時にアマゾンを検索したところアマゾンで売り上げNO1のエギがコレでした。
アマゾンで一番売れてるエギ…気になる(^^♪
福江漁港の釣りポイント
夜明けの福江漁港。水揚げに漁船が次々に港に到着します。 pic.twitter.com/U2YD1Pgk1D
— 五島列島水産流通株式会社 (@gotofishery) July 14, 2015
福江漁港の水深は4m~5mで浅い所が多い。
湾内ではちょい投げでハゼが良く釣れます。
底地が岩礁になっているポイントがあるので、曽於では良型のカサゴも釣れます。
また、福江漁港はとっても広いスペースがあるので駐車場がいっぱいになることも有りません。
車を横付けにしてまったり釣りも可能です(^^♪
福江漁港は釣り以外も楽しい「小中山潮干狩り」
小中山潮干狩り 6月開催決定‼
— (一社)渥美半島観光ビューロー【公式】 (@atsumi_hantou) May 26, 2020
愛知県田原市渥美半島の、小中山での潮干狩り、6月より再開されます。
【詳しい問合せ】
小中山漁業協同組合
TEL:0531-32-0219
平日 午前9時~午後4時まで
(土・日・祝日は不可)https://t.co/7nXOq7LCvR#潮干狩り #あさりほり #愛知県 pic.twitter.com/57bBmsAnUM
福江漁港では釣り以外にも潮干狩りがたのしめるんです(^^♪
潮干狩り場は小中山潮干狩り場。
渥美半島で獲れるアサリは良質なプランクトンを食べてて、肉厚で美味しいのだそう。
潮干狩りの時期は例年3月~6月です。
福江漁港のトイレや駐車場の情報
福江漁港のトイレや駐車場などの基本情報を紹介します。
- 名称:福江漁港
- 住所:〒441-3618 小中山町北郷
福江漁港にはトイレが無い
福江漁港には残念ながらトイレがありません。
徒歩で約8分くらいのところにファミリーマートのコンビニがあります。
お買い物しながら上手に利用させてもらいましょう。
福江漁港の駐車場!横付け可能
福江漁港には駐車場がたくさんあります。
小中山潮干狩り場の近く(福江漁港西側)なら無限の駐車場があります。
取材時には自転車の練習をする小さな女の子がいたくらいの広さです(^^♪
東側の堤防沿いには車を横付けできるポイントも有ります。
福江漁港の営業時間は夜釣りも可能
福江漁港は24時間開放有れているので夜釣りも可能です。
もちろん早朝の時間も釣りが可能。
福江漁港の近くの釣具屋
フィッシングアポロ
- 愛知県田原市伊良湖町宮下3000-6
- 0531-35-6245
- 福江漁港から11.1㎞で車で約15分
- WEB:ー
ヒグチ釣具店
- 愛知県田原市小中山町北郷110
- 福江漁港から350mで車で約2分
- 0531-32-1138
- 営業時間:7時~20時
- 定休日:月曜日
- WEB
渥美釣具センター
- 住所:愛知県田原市福江町向田19−2
- 電話:0531-32-2992
- 営業時間:5時~20時
- 定休日:年中無休
- 福江漁港から3.9km・車で約7分
- WEB:http://atumiturigutencho.blog.
フィッシングみしま
- 住所:愛知県田原市赤羽根町東瀬古62−1
- 電話:0531-45-2617
- 営業時間:5時~20時
- 定休日:火曜日
- 福江漁港から17.1㎞で車で23分
- WEB:フィッシングみしま
丸長河辺釣具店
- 住所: 愛知県田原市豊島町中坪7
- 電話:0531-22-5013
- 営業時間:4時~22時(1~2月5時~20時)
- 定休日:年中無休
- 福江漁港から24.8㎞で車で約36分
- WEB:丸長河辺釣具店
畑野釣具店
- 住所:愛知県田原市豊島町背戸田57−1
- 電話:0531-22-1496
- 営業時間:6時~18時
- 定休日:ー
- 福江漁港から24.6㎞で車で焼く36分
- WEB:畑野釣具店
コメント