百々海岸「田原サーフ」の釣り場と釣果
みなさんこんにちは!turi-camp.netです。
今回は愛知県は田原市にあるサーフの釣りポイント「百々海岸」を紹介します。
百を二つ重ねて「とど」海岸と呼びます。
渥美半島の太平洋側の釣り場で、永遠と長い砂浜が広がる海岸です。
渥美半島の先端から根元まで砂浜は、実に数十キロもあるそう。
そんな海岸線の中の一つのポイントが百々海岸です。
砂浜らしくフラットフィッシュの「ヒラメ」や「マゴチ」の釣果が有名で、投げ釣りなら「浜の女王・キシロス」が釣れます(^^♪
今回は百々海岸の釣果やポイントを画像たっぷりに紹介します。
教えて!百々海岸の釣りはどんな感じ?
百々海岸いったことありますか?
百々海岸の釣果は?
百々海岸の釣りに点数をつけるなら?
百々海岸の釣り!おすすめなポイント
百々海岸で釣りをしよう!おすすめのポイントはココ。
■百々海岸のおすすめポイント
- ヒラメの釣果には実績あり
- 夏から初冬まで青物の回遊チャンス
百々海岸の釣り!イマイチなポイント
百々海岸の釣りはココを気を付けて!残念なポイント。
■百々海岸の残念なポイント
- サーフィンんでも有名なポイント
- サーファーとトラブルに気を付けて
- 波が高いとさらわれるので注意
- お子様は連れて行かない方が良い
百々海岸で釣れる魚!釣果の一覧
ブルー出始めました🎣#田原サーフ#伊良湖#ブリ#ワラサ#20ツインパ pic.twitter.com/MPSmXR41L1
— msd🍩 (@msd93967510) November 10, 2020
ルアー釣り:ヒラメ・マゴチ・シーバス・サゴシ・ブリ・カンパチ
エサ釣り:キス・イシモチ・ニベ
百々海岸の釣果!シーズン別
サゴシ
— ISOLOKU (@ISOLOKU1) November 30, 2018
田原百々海岸
ぶっ飛び君 pic.twitter.com/7DifVj5099
釣れる季節 | 釣れる魚 |
春 | ヒラメ・マゴチ・シーバス・キス |
夏 | ヒラメ・マゴチ・シーバス・キス・ブリ・カンパチ |
秋 | ヒラメ・マゴチ・シーバス・キス・ブリ・カンパチ |
冬 | ヒラメ・マゴチ・シーバス・キス |
百々海岸のポイントと釣り
さぁ!みなさん百々海岸にやってきました。
百々海岸はキレな砂浜でゴミとか落ちてなくてすっごく気持ちがいい♪
ゴミ捨てなければキレイになるんじゃなくて、たぶん誰かが積極的に拾ってくれてるはず。
捨てないから➡一つ拾って帰る!
turi-camp.netでも見習っていきたいと思います(^^♪
砂浜に立って左側の豊橋・浜松方面を見てパシャリ。
うぉ~って叫んで走りたくなるほど、どこまでも繋がる海岸線です。
次は西側の伊良湖先端方面を見てみましょう。
こちらもやっぱりどこまでも続く海岸線。
直線的でワンドや岬が少ないのも百々海岸の特徴の一つですね。
サーフの釣り場なので飛距離を稼ぐためにも、波打ち際に立ち込むのは必至ですね。
釣りしてると、知らず知らずに前に前にってのめり込んでいってしまう( ̄▽ ̄;)
百々海岸でヒラメ狙いのルアーをやるならウェーダーは絶対欲しいアイテムですね。
シマノやダイワを選ばなければウェーダーは意外と安いです。
ウェーダーを過信しすぎて深いところまではいっていくと危険な目にも合うので注意してくださいね。
長靴の中に水が入ると重くて歩きにくいのは皆さん経験済みだと思います。
それがウェーダーで起こるとマジ悲惨です。
海の中でウェーダーに水が入ったら、気持ち悪いだけではすまず、脱げずに溺れることも有ります。
波打ち際には指先からこぶしくらいの大きさの丸い石がコロコロしていました。
百々海岸の水深はどのくらい?
- ブレイク手前:水深2m弱
- ブレイクの奥:水深2m強
百々海岸の水深は見た目以上に浅くて2m前後しかありません。
ルアーの方ならメタルジグでおおよその水深んを測れます。
キス釣りの方でもオモリを使うので同じですね。
もっと簡単に知るにはサーファーの様子を見てると分かります。
「アレ?足付いてる( ̄▽ ̄;)」
波のブレイク手前側ではサーファーの足が付いていることもしばしば…潮の干満や地形によっても水深は違うのですが。
波がブレイクした沖側では2m強の駆け上がり、ブレイクの手前側は2m弱と認識しておくとよいかもしれません。
百々海岸ではキスの投げ釣りも
ベテラン世代のお父さんたちが慣れた手つきで、投げ釣りをのんびり楽しんでいらっしゃいました(^^♪
サーフで投げ釣りをしてみたい方は竿の根元に注目してください👓
拡大しすぎで見にくくて申し開けないですが、百々海岸のようなサーフで投げ釣りをする時に使う竿立てです。
投げ釣りでは竿立てが無いと辛いですよね。
だって竿立てが無いとずっと竿を持ってなくちゃいけない。しかも投げ竿って遠くまで仕掛けをとばすことを最重要課題としてるから見た目以上に重い( ̄▽ ̄;)
リールもです。
だから、竿立てが必須なんです…そして堤防で使うようなT字型の竿立てではなくて、砂浜に埋め込む形のが絶対便利です。
サーフ専用なのでサーフスタンドと呼ばれます。
上の形の竿立ては簡単に設置出来て安定していますが、竿尻を砂浜に付けるという難点があります。
こちらのタイプなら砂浜に埋め込んだ竿立てに竿を立てて、砂から竿もリールも守ることが出来ます。
しかも、竿がビシッと立つからアタリも取りやすい(^^
これから投げ釣りを始めようと考えている方には、シマノのホリデーサーフという竿がおすすめです。
初心者向けというカテゴリーになりますが、大事に使えば10年は軽く使える素晴らしい竿。
初心者向きは個性が少なくマルチに使いやすい竿なので、いろんな場面で困らずに対応できるのが魅力的です。
百々海岸のヒラメ!ルアーはどうする?
この後22:30から三重テレビ「ルアー合衆国」📺!
— 橋本康宏(釣らまいかTV) (@angler_yasuhiro) December 3, 2022
愛知県田原サーフにて!👍
デビューの竜馬君!暖かいご声援よろしくお願い致します🤗#サーフ #田原サーフ #遠州サーフ #duointernational #釣り #海釣り #instafishing #lure #ヒラメ #シーバス #hellyhansen #ルアー釣り pic.twitter.com/mshfCXj84S
ヒラメ狙いのに限らずルアー釣りには「ルアーの選択」という最初で最大の難関があります。
無数にあるルアーの中から「コレだ!」というルアーを選び出し、リーダーに結束してキャストする。
さぁ!百々海岸では何を投げたらヒラメに口を使わせることが出来るのか( ̄▽ ̄;)
遠浅サーフのヒラメルアーの考え方
百々海岸のように水深が2mくらいしかない遠浅のサーフでルアーのローテをどう考えるのか?
一つの指標が上から狙っていくということ。
- 先陣:フローティングミノー
- 次鋒:シンキングミノー
- 三番手:ジグヘッドワーム
- 四番手:メタルジグ
上から順番に攻めていく理由は、高活性のヒラメはシャローなら表層まで浮き上がって捕食してくるから。
活性が高いヒラメから順位釣っていき、徐々に日海底にひっそりしているヒラメまで、順番に攻めていく行くイメージです。
フローティングミノー
水深がクリアで採光量が多い日なら、十分にヒラメはトップでも喰ってきます。
表層を通すので角度的に広範囲のヒラメの目に移り込むはずです。
シンキングミノー
フローティングミノーで平江からのコンタクト、ヒットが無ければ一段レンジを下げて、よりヒラメまでの距離を詰めていきます。
ココで登場するのがシンキングミノー。
- フローティングミノー:海面に浮かぶ
- シンキングミノー:リップに当たり巻くと潜る
シンキングミノーはアゴ下に付いたリップに水流を受け、一定レンジまで潜っていく性質を備えています。
ジグヘッドとワーム
シンキングミノーで釣れなかったらヒラメは追いかけてまでベイトを捕食する気が無いのだと判断します。
つまり低活性( ̄▽ ̄;)
だったら、こちらからボトムまで下っていき目の前にルアーをぶら下げてやるまでです。
最初はナチュラルにジグヘッドとワームが良いでしょう。
メタルジグ
上から順番にヒラメまでの距離を詰めていく場合の最終兵器がメタルジグです。
メタルジグは確実に底が採れるので、べったりそこに張り付いたヒラメに直撃することも可能。
ただ、海底のズル引きはヒラメには良くないと考えられています。
海底から30㎝~50㎝上がベストです。
ストップ&ゴーで細目に海底を取り直すのがレンジからメタルジグを離さないコツです。
百々海岸の駐車場とトイレ
百々海岸の駐車場は砂浜の手前の砂利のスペースです。
いろいろな場所に駐車できるスペースがあるので、合計すれば数十台分の駐車スペースがありそうです。
百々海岸の駐車場から四駆なら浜に降りられそうなkン時でしたが、渥美半島の太平洋側一帯は車での浜への乗り入れは禁止されています。
釣り場を守るためにも絶対にやめましょう。
百々海岸のトイレ
駐車場の横にトイレも有ります。
きれいに制すされている感じでペーパーもセットしてありました。
百々海岸はサーファー多いので注意です
おはようございます。今日も海岸のトイレ清掃に回っています。今日は好天で波もいいせいか海釣りとサーフィン両方の人たちが混在しています。百々海岸にて。 pic.twitter.com/polzabb1kF
— たからりぃだぁ@三国志賢者 (@_yukino_ka) July 15, 2020
百々海岸一帯はサーフィンでも有名なポイントです。
低気圧が発生してうねりが出てくると、血気盛んに顔を上気させてサーファーたちが集まってきます。
サーファーもみんな良い奴らですよ(^^♪
だけどローカルが多く田原サーフをはじめ、百々海岸を愛している奴らです。
お互いにトラブルが無いように少しずつ譲り合って楽しみましょう。
百々海岸のアクセスと行き方
百々海岸へは国道42号線から側道に入り、森の中を抜けた先にあります。
目印は国道沿いにあるこの看板(^^♪
狭い道なので地元の方を優先してください。
また釣りは朝早い時間に行動することが多いので周りに十分配慮しましょう。