お台場潮風公園の釣果!禁止事項やアクセス、釣りポイントを紹介

お台場の都立潮風公園で釣りをしよう!
都立潮風公園は首都高湾岸線を挟むお台場エリアにある公園。
湾岸線を境に北地区、南地区に分かれていて、公園内には船の科学館もあります。
バーベキュー広場や水遊びが出来る噴水広場など家族で楽しめる設備もあり、お休みの日や連休時期には多くの人が訪れる公園です。
公園内はトイレもあり北地区、南地区それぞれに釣りができるエリアがあり、足場も良く柵も設置されている場所があるので、場所の選び方次第ではファミリーフィッシングにも適しています。
禁止事項として「潮風公園では指定されたエリアで釣りができます。 ただし、撒き餌やフルキャストの投げ釣り(振りかぶって投げる、横から投げる釣り)は禁止されています。」
:海上公園なび – 東京港埠頭株式会社 より
教えて!潮風公園で釣りをしたことがありますか?
都立お台場潮風公園は魚が釣れますか?
都立海釣り公園の釣りに点数をつけるなら?
都立お台場潮風公園のおすすめのポイント
都立お台場潮風公園の釣りでおすすめできるポイントを紹介します。
- ルアーもできる
- シーバスの釣果が多い
- 24時間開放!夜釣り可能
- トイレ・手洗い場完備
- 安全柵あり!落水の危険少ない
都立お台場潮風公園のイマイチなポイント
潮風公園で釣りをするのに残念なポイントをしょうかいします。
- フルキャストの釣りが禁止
- 撒き餌禁止
お台場潮風公園の釣果!釣れる魚一覧

東京湾奥バチ抜けシーバスチャレンジ!今シーズン2度目のお台場潮風公園です!!昨日のボートシーバスに続き、陸シーバスも釣れちゃって~!!さとーさんに続け~!!https://t.co/rMvC3XaaHX
— 釣りペディア公式 (@tsuripedia) May 8, 2022
【投稿者】ジョーさん#釣り #釣り好きな人と繋がりたい#fishing#釣りスタグラム#シーバス pic.twitter.com/JLOepPHbx0
大物狙いのシーバス!?手堅くハゼ釣り
潮風公園でよく釣れる魚はシーバスです。
実際にシーバス狙いのアングラーが多い傾向があります。
特にバチ抜けをシーズンを狙った、2月から5月にかけての釣果報告が多い傾向があります。
バチ抜けとはゴカイ類が産卵のために地中から這いだして河口に向かって流れてくるシーズン。
また、チヌ釣りをしている方も多いので、クロダイを釣り上げている報告もシーバスに次いで多いです。
他にはハゼやクロダイ、ボラ、イワシ、シロギス、カマス、サヨリ、カレイ、メバル、カサゴが釣れます。

釣れる季節 | 釣れる魚 |
春 | ハゼ、シーバス、クロダイ |
夏 | ハゼ、シーバス、クロダイ、ギマ、キス、イワシ |
秋 | ハゼ、シーバス、クロダイ、カマス、サヨリ |
冬 | シーバス、クロダイ、メバル、カサゴ |
お台場潮風公園の釣り!シーバスの釣り方や仕掛け

懲りずに@船橋港⚓。珍しく17:00-19:00は蟹エサでウキ釣りするもチヌの反応なし⤵️ その後21:00過ぎまでシーバス。写真の52cmと45cm、フッコ止まり。
— BEN BEN (@BENAKIBA8) May 15, 2021
釣り友が集まりHappy Weekend😊 pic.twitter.com/GCxfM2V2cW
シーバスを釣る仕掛けはコレ
お台場潮風公園ではシーバスの釣果が最も多い魚種のひとつ!
汽水域を好むシーバスはお台場周辺や東京湾奥でもよく釣れます。
シーバスの魅力の一つは釣れたらデカいこと。
潮風公園でも50㎝クラスのシーバスは普通に釣れてます。
仕掛けはぶっこみやウキ釣りがおすすめ
シーバスを釣る仕掛けはぶっこみ釣りやウキ釣りがおすすめです。
釣りの仕掛けって聞くと初心者の方には難しく聞こえるかもしれませんが、既製品が売ってるので全然大丈夫です。
竿も堤防向けの万能竿からルアー竿やちょい投げ釣り用の竿でも可能。
エサはアオイソメがおすすめ。
1パック500円前後で売ってます。
ぶっこみ釣りを本格的に知りたいという方はこちらの記事もご覧ください。
ハゼやキスのちょい上げ釣り
シーバスを釣るのには敷居が高い方にはハゼやシロギスのちょい投げ釣りがおすすめ。
釣れる時期は夏から秋にかけて。
夏から秋ってお台場やウォーターフロントエリアの遊びが最も楽しいい時期ですよね♪
ハゼやキスを狙った釣りなら「ぼうず」一匹も釣れなかった…となることも少ないはず。
ハゼ釣りはちょい投げ釣りと合わせて、リールを使わない竿で探り釣りやミャク釣りも面白い。
エサはアオイソメがおすすめ。
アオイソメは堤防や海釣り公園では万能の釣りエサです。

お台場潮風公園で釣れるポイント

上の画像の赤いラインをした護岸が釣り可能なエリアです。
お台場潮風公園は大きく北ブロックと南ブロックに分かれています。
北地区、南地区共に水深は3m程度とあまり深さはありません。
※東京オリンピックの関係で公園の一部が制限されている可能性があります。2022年以降順次解放されています。
北地区の釣りポイント
北地区ではシーバス狙いで釣りをしている方が多いです。
投げ釣りが禁止なので、イソメをつけて浮き釣り、もしくはぶっこみ釣りをする方法がおすすめです。
フルキャストではなくちょい投げ程度で♪
すぐ後ろは通路になっているのでキャストの時の安全確認は再重油ポイントです。
また、根がかりしやすいので結構仕掛けの消耗、ロスが激しいかもしれません。
仕掛けは多めに持って行った方が良いでしょう。
南地区の釣りポイント
南地区の釣り場は全長約400mの護岸。
釣り場のすぐ後ろには緑の芝生が広がり、座れるような段になってます。
釣り場は岸壁ですが安全柵があるので小さなお子様が落水するような危険は少ないでしょう。
南地区でもシーバスの釣果は良く出ています。
ファミリーフィッシングのでハゼ釣りを楽しんでいる方も多いです。
24時間開放!夜釣りもできるぞ
お台場潮風公園は24時間開放されているので夜釣りも可能です!
シーバスは夜釣りで釣果が伸びやすい魚の一種類ですよね♪
また夜の方が釣れる魚の大きさが一回り大きい。
お台場潮風公園!釣りと一緒にバーベキューを楽しむ

お台場の潮風公園で秋のバーベキュー大会やってきました!!予想以上の参加者に来ていただけて凄まじい盛り上がりでした\(^o^)/
— 苗場 NAEBA (@AERASNAEBA) November 24, 2018
yayaさんが醤油かけた焼き椎茸匂いで卒倒ものでした…
本日BBQに参加してくださった皆様ありがとうございましたm(__)m
次回は花見BBQです🌸 pic.twitter.com/i6Bkklpd9A
釣りだけじゃもったいない⁉
海辺のレジャーが楽しくなる春♪
そして燦燦と輝く太陽の下でみう遊びができる夏!
暑さが落ち着き大人の雰囲気が漂う秋…。
お台場潮風公園は季節に合わせた釣り型のsむことが出来ます。
そして一緒に楽しんでほしいのがバーベキューです。
アウトドアの鉄板で絶対に楽しいやつですよね。
お台場潮風公園なら釣りとバーベキューが一緒に楽しめちゃう。
夏休みの思い出が最高に楽しくなること間違いなしです。
お台場潮風公園の釣り&バーベキュー予約
お台場潮風公園のバーベキュー広場の利用は事前予約制です。
東京都江東区の公式HPで詳細が確認できるのですが、超そっけない( ̄▽ ̄;)
電話番号が書いてあるだけです。
お台場潮風公園の公式ツイッターの方では予約状況などをツイートしてるので、ツイッターの方が分かりやすいかもしれません。
公式HP➡tptc.co.jp
ツイッター➡twitter.com
お台場潮風公園の水の広場も楽しい♪
小さなお子様は集中力が長続きしないものです。
それを咎めても仕方がないので、目先を変えながら楽しむのもポイントの一つ。
お台場潮風公園では水遊びが出来るポイントもあります。
シーズン中ならお子様ン楽しい笑顔が見れること請け合いです。
潮風公園だけあって散歩も楽しい
潮風公園という名前だけあって公園内の遊歩道を散歩するだけでも風が気持ちよくてテンション上がります。
ワシントンヤシが並ぶプロムナードからは噴水が見え、頭上には羽田空港へ離着陸する飛行機が飛び、港湾施設には大型の船舶が往来する。
凄く見晴らしが良くて、ちょっと外国を散策してるような気分になれますよ♪
お台場潮風公園のポイント料金やアクセス&駐車場の情報
お台場潮風公園の料金や営業時間など基本的な情報をまとめました。
また電車のアクセスやお車の際の駐車場の情報や料金もまとめているので参考にしてください。
- 【住所】東京都品川区東八潮1
- 【電話番号】03-5500-0385

【料金】無料
お台場潮風公園での釣り目的での利用料金は無料。
お弁当を持ってレジャー気分で1日楽しんでもお金が全然かからない!
コスパ最高な遊びです。

【アクセス】電車&車
アクセスは電車の場合、新交通ゆりかもめ台場または船の科学館より徒歩5分。
りんかい線東京テレポート駅より徒歩10分です。

【駐車場】場所と料金
車でお越しの場合は公園に駐車場があります。
駐車場は北側に潮風公園第一駐車場と南側に潮風公園第二駐車場があります。
駐車場の利用料金は普通車が1時間400円、以後30分ごとに100円加算になります。
最大で1200円です。

コンビニ&釣具屋
駅の近くにコンビニがありますので、食料や飲料の調達は可能です。
近隣の釣具屋さんはキャスティング品川シーサイド店かつり具の上州屋 新橋駅前店の利用になります。

【営業時間】と休日
公園は24時間で365日開放されています。
夜釣りも可能なのでぜひ楽しんでください。
東京の海釣り施設・海釣り公園

東京には東海ふ頭公園以外にもウォーターフロントエリアにたくさんの海釣り公園や海釣り施設があります。
ぜひ週末にはご家族やご友人と魚釣りを楽しんでください。
- 若洲海浜公園
- 葛西臨海公園
- 暁ふ頭公園
- 大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森
- 城南島海浜公園
- お台場海浜公園
- 東海ふ頭公園
- 新木場公園
- 水の広場公園
- 有明西ふ頭公園
- 夢の島緑道公園
- 豊海運動公園
- 都立お台場潮風公園
- 京浜島つばさ公園
- 春海橋公園
- 豊洲ぐるり公園
- 釣り禁止青海南ふ頭公園
東京都のレンタル釣り具のある釣り場
コメント