スポンサーリンク
スポンサーリンク

りんくう釣り護岸の釣果!穴釣りのカサゴが爆釣でサビキ釣りのアジも楽しいぞ♪

りんくう釣り護岸 【愛知県】海釣り公園
りんくう釣り護岸
スポンサーリンク

スポンサーリンク
  1. りんくう釣り護岸!釣果はカサゴやクロダイ魚影は濃いぞ
    1. 教えて!のりんくう釣り護岸釣りはどんな感じ?
    2. りんくう釣り護岸のおすすめなポイント
    3. りんくう釣り護岸のイマイチなポイント
  2. 注意!りんくう釣り護岸は禁止の釣りがある
    1. 「禁止」絶対に注意して!
  3. りんくう釣り護岸で釣れる魚!釣果の一覧
    1. りんくう釣り護岸の釣果!シーズン別
  4. りんくう釣り護岸の釣り方仕掛け
    1. りんくう釣り護岸!サビキ釣りでアジやサバを釣ろう
    2. りんくう釣り護岸!穴釣りでカサゴを釣ろう
    3. ちょい投げで釣ろう♪シロキス狙いのハゼやメバルやカレイ
  5. りんくう釣り護岸のルアー釣り!アジング・ヒラメ・青物・エギング
    1. りんくう釣り護岸!夜釣りでアジング
    2. 青物の回遊!夏は自メタルジグも
    3. ヒラメ・マゴチ!りんくう釣り護岸をルアーで釣る
    4. りんくう釣り護岸!夜釣りのシーバスは年中釣れる
  6. りんくう釣り護岸の釣り!ポイントはココ
    1. セントレア大橋:南側の釣り場
    2. セントレア大橋:下付近の釣り場
    3. セントレア大橋:北側の釣り場
    4. りんくう釣り護岸!知多半島のエギングは厳しい
  7. りんくう釣り護岸で釣れた魚の美味しい食べ方
  8. りんくう釣り護岸の駐車場、トイレ、釣具店情報
    1. りんくう釣り護岸の駐車場
    2. りんくう釣り護岸の近くの釣具屋さん
    3. レンタル釣り具
    4. アクセス
  9. りんくう釣り護岸の周辺施設

りんくう釣り護岸!釣果はカサゴやクロダイ魚影は濃いぞ

りんくう釣り護岸は、愛知県常滑市りんくう町2丁目に位置する釣り護岸です。

正面に中部国際空港セントレアがあるため離発着する飛行機と、隣接するりんくうビーチの椰子の木を眺めながら、伊勢湾での釣りが楽しめます。

無料の釣り場で、柵が設置されているのでファミリーフィッシングにも安全安心です。

注意事項としましては、釣り護岸以外の場所での釣りは禁止されていること、橋との距離が近いため、橋脚にむけてキャストする際は、車や電車に当たると大事故になる可能性があるため、十分に注意が必要であるということです。

教えて!のりんくう釣り護岸釣りはどんな感じ?

りんくう釣り護岸いったことありますか?

行った(≧▽≦) (36)行ってない( 一一) (6)

りんくう釣り護岸の釣果は?

釣れる (18)まあまあ (16)釣れない (7)

りんくう釣り護岸に点数をつけるなら?

リピ確定
 5点 (16)
暇だったら 
 4点 (18)
もう行かん
  3点 (3)

りんくう釣り護岸のおすすめなポイント

りんくう釣り護岸はどんな釣り場なのか?おすすめのポイントを紹介します。

  • 駐車場有り・トイレも有り!でも無料
  • 安全柵が有って安心
  • ファミリーフィッシングに超おすすめ
  • 夜釣り可能

りんくう釣り護岸のイマイチなポイント

りんくう釣り護岸の釣り場的なポテンシャル!イマイチアポイントを紹介します。

  • 釣り場は無料…駐車場は有料!
  • エギング・青物はイマイチ
スポンサーリンク

注意!りんくう釣り護岸は禁止の釣りがある

りんくう釣り護岸は『取材当時の現状』禁止の釣りはありません。

ただし、釣りが出来そうな護岸は付近にありますが、釣り護岸以外は釣りが禁止なので注意してください。

※釣りが可能なのは釣り護岸だけ!

「禁止」絶対に注意して!

『橋に向かって投げると電車に当たる!』

りんくう釣り護岸の釣りで特に絶対に注意して欲しいのが、セントレア大橋の近くでの釣りです。

セントレア大橋は自動車が走る高速道路と、電車が走る橋脚が有ります。

問題点は端までの距離が非常に近いことです。

仕掛けを橋に向かって思いっきり投げると電車や車にぶつかる可能性が有ります!

釣りが禁止になるどころか大事故の原因にもなりかねません。

マジで注意してください。

りんくう釣り護岸で釣れる魚!釣果の一覧

アジ・根魚・シーバス等…魚影は濃い

りんくう釣り護岸で釣れる主な魚はかなりの魚種になります。

  • 根魚系:カサゴ・メバル・アイナメ・キジハタ・クロソイ
  • 小型回遊魚:アジ・イワシ・サバ
  • 🔰初心者向け:アジ・シロギス
  • ベテラン向き:クロダイ・シーバス
  • フラットフィッシュ系:メゴチ・マゴチ・ヒラメ・カレイ

その他にもサヨリ・クロダイ・シロギス・シーバス(マダカ・スズキ・セイゴ) メジナ・アナゴ・ ゼンメ・ハゼ ・ハタ・ベラ・ワタリガニ・イシガニ・チャリコ・フグ・ ヒイラギ(ゼンメ・ネコマタ) ・ギマなどが釣れます。

特に、豊富な海草(根掛かり注意!)に生息しているカサゴは、年間を通じて釣果が上がっています。

好立地ですので、さまざまな釣りが楽しめます。

堤防の手前では、根魚が狙え、短い突堤もあるので、クロダイを狙うこともできます。

また、水深は浅めで、サビキ釣りや投げ釣り、ルアー釣りにも最適です。

りんくう釣り護岸の釣果!シーズン別

釣れる季節釣れる魚
サヨリ・メバル・カサゴ・アイナメ・サヨリ・クロダイ・シーバス
アジ、サバ、イワシ、シロギス・マゴチ・メジナ・クロダイ・シーバス
アジ、サバ、イワシ、シロギス・メジナ・アナゴ・クロダイ・シーバス
カレイ・メバル・カサゴ・アイナメ・クロダイ・シーバス
スポンサーリンク

りんくう釣り護岸の釣り方仕掛け

初心者さんはサビキにちょい投げが◎

  • アジ:サビキ釣りアジング
  • カサゴ:穴釣りワーム
  • メバル:探り釣り ワーム
  • アイナメ:探り釣り ワーム ぶっこみ釣り
  • クロダイ:ウキ釣り 落とし込み
  • シーバス:ウキ釣り ぶっこみ釣り ルアー
  • マゴチ:泳がせ釣り ルアー
  • ヒラメ:泳がせ釣り ルアー
  • 青物:ルアー 泳がせ釣り 
  • カレイ:ぶっこみ釣り ワーム

りんくう釣り護岸!サビキ釣りでアジやサバを釣ろう

りんくう釣り護岸ではサビキ釣りでアジやサバやイワシが釣れます(≧▽≦)

回遊があれば子様でも簡単に釣ることが出来るサビキ釣りはファミリーフィッシングに大人気です。

りんくう釣り護岸のサビキ釣りのコツはウキを使うこと!

水深がやや浅めで、底の根や岩がきついので油断すると根係してしまうからです。

ウキを使った「投げサビキ」釣りならウキの位置を調整して、仕掛けが海底に付かないようにできます。

また、サビキ釣りが出来るポイントはセントレア大橋より北側の、常滑りんくうビーチよりの釣り護岸です。

駐車場はりんくうビーチの駐車場を利用した方が近いです。

釣り道具を持っていない方は、サビキ釣りがセットになったアイテムを購入するのもいいですね♪

ウキサビキ釣りの仕掛けは、ウキもハリも付いたセットの仕掛けが便利です。

りんくう釣り護岸!穴釣りでカサゴを釣ろう

りんくう釣り護岸の堤防の足元には敷石が入っています。

敷石の周りを攻める穴釣りで、カサゴやメバルや時にはアイナメの姿も♪

セントレア大橋んの南側の常滑りんくうビーチの方なら、足もとに敷石が入っていないので岸壁のキワを攻める落とし込みの釣りも可能です。

仕掛けはブラクリ仕掛けのアオイソメの餌が一般的。

夜釣りならワームを使ったメバリングやガシリングも面白いです。

カサゴのルアー釣りは、アジングやメバリングのようにジグヘッドとワームを使ったジグ単で釣ります。

ガシリングをもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ。

ちょい投げで釣ろう♪シロキス狙いのハゼやメバルやカレイ

初心者さんでも気軽に釣れるのがちょい投げのシロキスです。

シロギス釣れる時期は夏から秋なので、ちょうど夏休みシーズンにも重なります。

エサはアオイソメ。

りんくう釣り護岸のどこでも釣れますが、セントレア大橋の南側のりんくうビーチに近い方が足元に敷石が無く釣りやすいです。

釣り方のコツはゆっくりさびいてキスのアタリを待つ事。

そして最も重要なのが護岸から5m~10mまで仕掛けが近づいたら一気にリールを巻いて仕掛けを回収することです。

理由は堤防の足元から沖に向かって5mくらいは敷石がゴロゴロしていて、ゆっくりリールを巻くと確実に根係するから。

この仕掛けの回収のコツさえマスターすれば、キスを始めとしたハゼやカサゴやメバルなど、五目釣りが楽しめます。

天秤のオモリも付いたキスや楽々な仕掛けセットです。

スポンサーリンク

りんくう釣り護岸のルアー釣り!アジング・ヒラメ・青物・エギング

アジング・メバリング♪ヒラメにマゴチも

りんくう釣り護岸でルアーで狙える魚と釣り方のコツを紹介します。

アジングやメバリングやガシリング♪

ライトなゲームが面白いですよ~。

りんくう釣り護岸!夜釣りでアジング

りんくう釣り護岸はサビキ釣りでアジが釣れるほか、夜釣りでアジングもできます。

夏の夜釣りは豆アジが中心なので、小さいアジを如何にして釣るかが楽しい所です。

冬の夜釣りでは水温低下で接岸した、乗っ込み産卵期のアジが釣れます。

サイズは20~25㎝の釣果が(≧▽≦)

りんくう釣り護岸のアジングの本番は冬でしょう!

豆アジを釣るなら34の「こまめちゃん」。

10㎝以下のアジを釣るためにっ設計されたジグヘッドです。

青物の回遊!夏は自メタルジグも

りんくう釣り護岸のある知多半島は青物の回遊が多いわけではないです。

でも釣れないわけでもない( ̄▽ ̄;)

青物だけを狙ってメタルジグを投げ続けるには、僕たちの心は弱すぎて直ぐに折れてしまいます。

でも、他の釣りにうつつを抜かしていて周りで青物が釣れだすと、鳴くほど悔しい思いをすることに。

そこでりんくう釣り護岸に行くアングラーの方におすすめなのは、こっそりショアジギングの青物用の道具を用意しておくこと。

そして朝マズメだけでもメタルジグを投げて青物のご機嫌をうかがってみることです。

釣れる青物はブリの幼魚のツバスクラスが多いです。

ヒラメ・マゴチ!りんくう釣り護岸をルアーで釣る

りんくう釣り護岸でルアー釣りの好ターゲットのなるのがヒラメやマゴチのフラットフィッシュ。

ヒラメ、マゴチを釣るコツは底を意識してワームを通すこと。

ただし、りんくう釣り護岸の海底は根が荒い( ̄▽ ̄;)

メタルジグやバイブレーションで広範囲をサーチしたいけれど底を引くと直ぐに地球にかみつかれてしまいます。

根掛かりを少しでも減らすためにハードルアーよりもワームがおすすめです。

ヒラメやマゴチだけではなく、アイナメやクロソイのドックフィッシュが混じることも有ります。

メガバスのスピンドルというソルト用のワームです。

知る人ぞ知るという感じですが、フラットフィッシュ系にはマジで信頼度が激高!

りんくう釣り護岸!夜釣りのシーバスは年中釣れる

りんくう釣り護岸ではシーバスは年中釣れています。

おすすめはデイゲームではなく夜釣りのナイトゲーム。

セントレア大橋と電車の鉄橋の下は、街灯の光で明暗がくっきり出ています。

狙い目の時間は干潮からの上げ潮で、沖から潮がガンガンに入ってくるパターン。

そして2月~5月に知多半島周辺で始めるバチ抜けパターンです。

バチ抜けパターンとは、イソメ類が産卵のために生息している穴から抜け出し河口に向かって流れ出すという謎のパターンです。

シーバスにしてみると口を開けてたらエサが入ってくるゴールデンタイムです。

また、沖で産卵を終えたシーバスがシャロー(浅瀬)に帰ってくる時期とも重なります。

アマゾンでメチャクチャ売れてる!シーバスとの相性もピッタリ。

スポンサーリンク

りんくう釣り護岸の釣り!ポイントはココ

セントレア大橋を中心に南北に分かれる

りんくう釣り護岸は知多半島の西側に位置で、愛知県常滑市にあります。

釣り護岸は大きな堤防の湯な形になっており、堤防の全長は約1㎞とかなり巨大(≧▽≦)

堤防の幅も4mくらいあり十分な広さが確保されています。

釣り場のポイントは、りんくう釣り護岸の上を走るセントレア大橋を中心に、橋付近、橋の南側、北側と考えると分かりやすいです。

りんくう釣り護岸の釣りポイント

  • セントレア大橋:南側
  • セントレア大橋:下付近
  • セントレア大橋:北側

セントレア大橋:南側の釣り場

りんくう釣り護岸の南側の釣り場は「りんくう緑地展望広場」がある方の釣り場で展望広場横には駐車場がありトイレも有ります。

トイレや駐車場が地位貝のですが、釣り護岸の足元には敷石が入っているので、敷石の上に立っての釣りになるので足元が滑ったりします。

小さな子様では釣りがしにくいです( ̄▽ ̄;)

ファミリーフィッシングやサビキ釣りならセントレア大橋の北側の方が水深が有り釣りが格段にやりやすいです。

玄人のベテラン釣り師には、敷石周りで根魚のカサゴやアイナメやクロダイの好ポイント。

キャスティングすればハゼやシロギスの釣果もあります♪

釣れたハゼやキスを泳がせるとマゴチやヒラメが釣れることも有ります。

セントレア大橋:下付近の釣り場

りんくう釣り護岸のほぼ中央辺りにどど~んと架かっている橋がセントレア大橋です。

セントレア大橋を支える橋脚が、見事な漁礁の役割を果たし魚影が濃い人気スポットに!

ただし、このポイントも足元には敷石が入っているのでサビキ釣りでアジやサバを狙うには不向きです。

投げ釣りでキスやハゼを狙うにはうってつけ。

根魚のカサゴやメバルやアイナメなどが根についています。

セントレア大橋の下には堤防から、さらに突き出るような形でテラスの釣り場があり、テラス釣り場ではメジナやクロダイの釣果も人気です。

セントレア大橋:北側の釣り場

セントレア大橋を超えると堤防の足元から敷石がようやく消えて、足もとでの釣りが可能になります。

サビキ釣りでアジやサバを狙うなら敷石が消えてからのポイントで竿を出しましょう。

ただし、海底は捨て石や根が喫ポイントが点在しています。

普通のサビキ釣りのように仕掛けを落としてしまうと、底で根掛かりが頻発する事態に( ̄▽ ̄;)

そこでサビキ釣りにもウキを使った投げサビキ釣りがおすすめです。

ウキの位置を調整して仕掛けが底に付かないようにします。

りんくう釣り護岸!知多半島のエギングは厳しい

知多半島やりんくう釣り護岸でエギングでアオリイカの釣れる場所は?とよく聞かれます。

アオリイカは残念ながら結構厳しいです。

エギングのシーズンは春と秋の年に2回。

春は産卵のためにアオリイカは接岸し、産卵の新子のアオリイカが秋になるとルアーに抱き着くサイズまで成長します。

具体的には9月に100g台だったアオリイカが11月には700gの見事な体躯へと成長します。

ポチポチとエギングで釣果が聞かれるのは秋の新子のシーズンです。

アマゾンのカテゴリーランキングの堂々1位のエギングです。

このエギングならアオリイカ釣れるかも(≧▽≦)

りんくう釣り護岸で釣れた魚の美味しい食べ方

りんくう釣り護岸では、一年を通してカサゴが釣れます。

穴釣りやワームを使ったガシリングが人気です。

とっても美味しいカサゴ。

たくさん釣って美味しく食べたいですよね。

まずは、お刺身。上品な旨味が美味しい白身のお刺身です。

釣った当日のプリプリ感と、数日寝かせた甘みのあるしっとり感とどちらも楽しめます。

お刺身にするなら良型のカサゴで、トゲに注意して捌いてください。

次は唐揚げ。ミニサイズのカサゴもリリースしないで、こちらは下処理をして丸ごと唐揚げに!

小麦粉よりもカリカリに揚がる片栗粉が向いています。

中温(180℃くらい)の油でしっかりと揚げるのがお薦めです。

スポンサーリンク

りんくう釣り護岸の駐車場、トイレ、釣具店情報

りんくう釣り護岸の駐車場やトイレ、近くの釣具店を紹介します。

りんくう釣り護岸の駐車場

りんくう釣り護岸の付近には3つ駐車場があります。

残念ながら全て有料の駐車場です。

りんくう釣り護岸の周辺は観光地であり、商業施設も有りますので、絶対に路上駐車はやめましょう。

■りんくう釣り護岸の駐車場

  • りんくう展望広場駐車場:1回500円
  • りんくうビーチ駐車場:1回1000円
  • コインパーキング:1回1000円

■りんくう展望広場駐車場:60分無料。1回500円。トイレと、ドリンクの自動販売機4台、アイスの自動販売機1台あり。

■りんくうビーチ駐車場:4月~10月は1回1000円。11月~3月は1回500円

■コインパーキング(りんくう展望広場駐車場の隣):30分無料。1回1000円。

りんくう釣り護岸の駐車場は展望広場の駐車場に止めるのが料金が安くて良いです。

満車の場合には選択肢は2つあり、展望広場駐車用の横にあるコインパーキングの利用。

ココは駐車料金1000円です。もう一つはりんくうビーチの駐車場。

りんくうビーチ駐車場の料金は4月~10月は1回1000円。11月~3月は1回500円です。

りんくう釣り護岸の近くの釣具屋さん

また、近くに釣具店があるのも嬉しいですね。

■ハナヤ釣具店

住所愛知県常滑市保示町5丁目1
電話0569-35-4677
営業時間営業時間(5月~10月末)
平 日・祝 日 6時~19時
土曜日・日曜日 5時~19時
定休日火曜日 *火曜日が祝日の場合は営業
HPhttp://www.machikuru.jp/hanayatsuriguten/

レンタル釣り具

りんくう釣り護岸にはレンタルの釣具や貸し竿のサービスはありません。

愛知県で貸し竿やレンタル釣り具があるのはフィッシング遊さんです。

フィッシング遊とは東海地方にある大型の釣り専門店。

レンタルの料金や内容など詳細はこちらをどうぞ。

釣り具のレンタルタックルのご案内
愛知・三重・静岡エリアの釣り具のレンタルタックルはフィッシング遊・FLDにおまか…

アクセス

アクセスは、車の場合は、知多半島自動車道「りんくうIC」より信号「りんくうインター入口」を右折して1キロほど。電車・バスの場合は、名鉄空港線「りんくう常滑駅」より徒歩5分となっています。

りんくう釣り護岸の周辺施設

りんくう釣り護岸の周辺施設はとても充実しています。

ファミリーフィッシングや釣りデート、大人の一人釣りなど、目的に合わせて周辺施設も釣りの前後に楽しむことができそうですね!

  • りんくうビーチ・りんくう海浜緑地(椰子の木と飛行機を眺めながら海水浴にBBQ、キャンプも)
  • イオンモール・イオンスタイル・イオンシネマ常滑
  • ワンダーフォレストきゅりお(アスレチックやサーキット、常滑温泉マーゴの湯などの複合施設)
  • コストコホールセール中部空港倉庫店
  • かねふく めんたいパークとこなめ(明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパーク)
名称りんくう公園
住所〒598-0048 泉佐野市りんくう往来北1-271
URLhttps://www.pref.osaka.lg.jp/annai/shisetsu/detail.php?recid=22
営業時間無休
定休日なし
料金当園は無料でご利用頂けます。
釣り具レンタル料レンタルなし ご自身で準備ください。
アクセス電車JR関西空港線・南海高野線「りんくうタウン」駅より北西へ約300メートル(JR天王寺駅から関空快速で約40分・南海なんば駅から空港急行で約37分)
【近畿道・阪和道を使う場合】(大阪・和歌山両方面からとも)泉佐野JCTを関西空港自動車道方面へ→関西空港自動車道「泉佐野出口」よりすぐ
駐車場有料駐車場あり
トイレりんくう公園内に2か所/その他あり
周辺施設プレミアムアウトレット プレジャータウンシークル コンビニ トイレ キャンプ場など。その他釣り場として、「マーブルビーチ」・「田尻漁港」また、泉南マリンブリッジ沿い岡田浦漁港では毎週日曜日に新鮮な魚介を販売する朝市が立つ
静岡県
海釣り公園
愛知県
海釣り公園

コメント

//コメントを表示する場合に相当するこの部分にあったを削除しました
タイトルとURLをコピーしました