隅田川テラスの遊歩道設備で釣りを楽しもう!釣りをする際の禁止事項とは?
隅田川のほぼ一帯は「隅田川テラス」と呼ばれている遊歩道の設備があります。
護岸が整備され「水辺の遊歩道」として開放されているポイント。
ランニングや散歩や癒しスポットとして知られ、公園のように東京都民に利用されています。
足場はしっかり整備され、川への落下防止の安全柵も設定されています。
そして隅田川テラスでは釣りも可能。利用料金は無料で24時間利用が可能♪
今回は隅田川テラスで釣れる魚やポイントの特徴を紹介します。
隅田川の護岸から釣りをしよう
この時間でも隅田川テラスはウォーキング、ジョギング、釣りしてる人結構いるね pic.twitter.com/ikZBjt6coj
— ボン・バカンス! (@b_vacance) October 21, 2021
隅田川テラスは上流の荒川自然公園付近から月島、築地、勝とき橋の河口付近まで、全長47㎞にも及ぶ護岸整備型の公園です。
2022年現在では47㎞のうち28㎞が解放されています。
どこからでも隅田川エリアにアクセスして釣りを楽しむ事が可能です。
足場も良いですし、柵も設置されているので、女性や釣り初心者にとっても釣りをしやすい環境となっています。
投げ釣り禁止の看板に注意して
東京都内の海釣りスポットの多くで投げ釣りは禁止というルールをよく見かけますが、隅田川テラスも「投げ釣り禁止」となっているエリアがありますのでチェックしてください。
これまでに近隣の方とトラブルになっている場所などに「投げ釣り禁止」の看板が設置されています
特に隅田川テラスは釣り以外の目的で利用される人が多いポイントです。
釣り人のほうがアウェイだと考えたほうがよいでしょう。
隅田川テラスを散策している人に釣り針をひっかけるなど、トラブルが頻発すれば釣りが可能な環境として維持することも難しくなってしまいます。
看板がある場所での投げ釣りはしない方が良いでしょう。
隅田川テラスの釣果!釣れる魚一覧
それでは隅田川テラスに行ってみようかな⁉そう考えている釣り人にどんな魚が釣れているのか紹介しましょう。
隅田川テラスの一番人気のターゲットは何といってもシーバス!
東京の都心のど真ん中で意外なほど大きなシーバスが釣れます。
ポイントを絞ればいくつかあるのですが・・・基本は隅田川テラスのいたるところでシーバスを狙えます。
シーバスの釣り方は「ルアー釣り」のゲームフィッシング。釣り餌を用意する必要がないので、短時間だけルアーを投げる♪そんな釣り方ができるのが便利です。
実際に隅田川テラスではスーツ姿のサラリーマンが、通勤バックの中から折り畳みのコンパクトロッドを取り出し、瞬間でアングラーに変身する姿が多数目撃されてます。
シーバス以外にも魚が釣れる
- シーバス
- ハゼ
- ボラ
- ウナギ
他にもボラ、クロダイ、ハゼが釣れます。
シーバスが圧倒的ですが、次いでクロダイ、そしてちょっと意外ですがウナギを釣り上げている報告もあります。
浮き釣りやちょい投げ釣りがメインです。
少数ですがカニやエイ、ブラックバスも釣れているという情報もあります。
もしハゼ狙いの場合は秋から冬にかけてが釣れやすいです。
夜釣りで利用している方も多いためか、18時以降に釣れている報告も多くなっています。
ハゼ釣りの仕掛け
ハゼ釣りは江戸時代から釣り物として楽しまれてきたそうです。だから釣り方の仕掛けもちょい投げ釣り以外にもたくさんあります。
主な釣り方は下記の三種類。もっと詳しく知りたい方は参考にしてください。
■ハゼ釣りの仕掛け
隅田川テラスの釣りはコンパクトロッドがおすすめ
隅田川テラスの釣りでシーバスを狙った釣りをするならどんな竿、ロッドがいいのか?
車で行くのなら正直お気に入りのシーバスロッドなら何でもいいでしょう。
周りの釣り人以外に配慮して6フィートから7フィートの短めのロッドがおすすめです。
一般的に6フィートはボートシーバス、7フィートは中流河川のリバーシーバス用だとされています。
電車でアクセスするならコンパクトロッドがおすすめ
シーバスをはじめとしたルアーフィッシングでは振出式のコンパクトロッドはあまり販売されていません。
どうしても感度が劣るからです。
ただし最近の振出式のシーバスロッドは恐るべき進化を遂げています!(^^)!
セカンドロッドとしてなら全然ありなんです。
仕舞寸法がコンパクトでカバンにスッポリとはいる。
旅のお供や、電車で移動する都会のシーバス釣りにはマジでピッタリなんです。
7フィートの釣竿をもってコンビニのトイレを借りる姿ってかなりシュールだと思いませんか?
テレスコピック式の振り出しシーバスロッドを使ったことがない方は、是非この機会に検討されてみてはいかがですか?
隅田川テラスで注意したいポイント
隅田川は深さもあり幅も広く、流れもある場所です。
隅田川テラス一帯で釣りは可能なため、ポイントの選択肢は広いですが、一部、これまでに近隣の方への迷惑やトラブルがあったエリアではルアー釣り(投げ釣り)禁止の看板が設置され投げ釣り禁止となっています。
投げ釣り禁止となっている場所は複数箇所あり、一例として鍾愛しておきます。
投げ釣り禁止ポイント
- 豊洲ぐるり公園
- 晴海臨海公園
- 水神大橋や瑞光橋
- 言門橋
- 東武伊勢崎線の隅田川橋梁
- 駒形橋
- 厩橋蔵前橋
- 総武本線の隅田川橋梁
- 永代橋
- 両国橋
この他にも看板が新たに設置されているところもありますので、投げ釣り禁止の看板がないかをチェックして釣りをしましょう。
隅田川テラスで釣りをする!ポイント料金やアクセス
隅田川テラスでの利用料金は無料で24時間利用可能。
夜釣り目的でも利用できます。
トイレの設置も多く、ごみ箱も設置されているので便利です。
電車でのアクセスでは都営大江戸線勝どき駅より徒歩3分、もしくは、東京メトロ日比谷線築地駅より徒歩10分です。
車でアクセスするならコインパーキングかアキッパ
車で移動する場合は、近隣の有料駐車場を利用してください。
アクセスする付近のコインパーキングを調べれば駐車所に困ることはあまりないと思います。
コインパーキングの駐車場高いやん…( 一一)
そういう方は「アキッパ」を利用するとお得に車が停められるかもしれません。
アキッパは個人が空いている駐車場を貸してくれるシステムです。
詳しくはこちらhttps://www.akippa.com/
隅田川テラスの釣り!みんなの釣果
やっぱり今宵もフィールに助けられてホゲ回避(汗)
— 黒猫@メバル 時々シーバス (@akirapapa2) May 22, 2019
隅田川テラスで散歩していた親子連れ、小さなお子さんが寄ってきて興味津々に魚を眺めて喜んでました。 pic.twitter.com/iCdzUgNnER
隅田川テラスの5月のシーバス釣果です。隅田川を散策していた親子連れが寄ってきて…!(^^)!
釣りをしない人と良好な関係を気づけるといいですよね。
初めての川釣り朝練で狙いのシーバスゲット(^^)
— おたつさん (@otatsuotatsu) September 26, 2020
23センチなのでセイゴですね。
川の流れが予想より早くて試行錯誤。
この方法しかないと、居そうな壁際へ胴付き仕掛け×アオイソメを落とした一投目で食ってきました。
サビキも楽しいですが、狙った魚を狙って釣るのは楽しい!
#隅田川テラス pic.twitter.com/A8g0RrRj64
隅田川テラスの9月のシーバスの釣果。橋脚周りへの胴付き仕掛けのアオイソメ♪みごとな戦略で貴重な一尾をゲットですね。
ちなみにシーバスは出世魚で成長とともに名前が変わります。
セイゴ→フッコ→スズキ
大きさには厳格な規定はなく1歳魚がセイゴ、2歳魚がフッコ、それ以上がスズキとなります。
シーバスは釣り人の呼び名。特にルアーマンのアングラーはシーバスと呼びます。
ツイッターの釣果は23㎝なのでフッコサイズです♪
隅田川テラスの釣りのまとめ
隅田川沿いには駅やにコンビニが複数ありますので、飲み物や食料調達はしやすいです。
トイレに困ることもありませんね。
釣具屋は月島に春海屋釣具店、もしくは若干離れていますが、つり具の上州屋新橋駅前店があります。
立ち寄るのを省略したい場合はあらかじめ多めに仕掛けを持参していった方がよいでしょう。