メタルジグとバイブレーションって何が違うの?
ソルトのルアー釣りで使うメタルジグとバイブレーション。
同じメタルの金属素材で重たいルアーです。
でも、この2種類のルアーって何が違うのでしょうか?
名前が違うだけではないと思うのですが…?
ってことで、今回はメタルジグとバイブレーションの違いや、釣り方の違いなどを紹介します。
メタルジグやバイブレーションのローテーションの使い方や、魚が釣れる理由も紹介するので是非参考にしてください。
教えて!メタルジグとバイブレーションの違い
メタルジグとバイブレーション!どっちが釣れる?
初心者はどっちが釣りやすい?
メタルジグとバイブレーション!使う頻度は?
メタルジグとバイブレーションはココが違う!
新潟メタルジグの部。
— 100マヅメに釣るチー牛#釣り (@lasvegastaiki) June 10, 2023
チー牛影分身の術習得。2人分の釣果。
【今日のひとこと】
サバラッシュ。地合は短い。ベイトはカタクチ。諦めないチー牛の勝利。 pic.twitter.com/fQrzupJ3AK
■メタルジグとメタルバイブの違い
- アクションの付け方が違う
- 魚への食わせ方が違う
- メタルジグの方が汎用性がある!?
メタルジグとバイブレーションは釣れる魚が違う!?
バイブレーションの歴史と発展はブラックバスの世界でした。
水温が下がった冬、深みに落ちたブラックバスを釣る為に利用されてきました。
それがソルトのルアーフィッシングに活躍の場を広げてきたのです。
特に水深があるソルトの釣りでは「鉄板系」と呼ばれるメタル素材のバイブレーションが使われます。
では、メタルジグとバイブレーションの釣れる魚の違いを見てみましょう。
■メタルジグとバイブレーション釣れる魚
シーバス・青物・ヒラメ・根魚
んッ?メタルジグとバイブレーションで釣れる魚はそれぞれ違うんじゃないの?
実は、ルアーで釣れる魚ならメタルジグでもバイブレーションでも釣れます(^^♪
ほとんど違いはないのです。
しいて言えば、メタルジグは早い動きで青物が得意で、バイブレーションはシーバス釣りで使われることが多いです。
メタルジグとバイブレーションの違い①アクションの付け方
デイゲーム
— こじろう (@n0xsguuVlLdE8PV) August 23, 2021
今日は鉄板バイブの日でした。 pic.twitter.com/yb3u1YDFJa
メタルジグとバイブレーションはアクションの付け方がそれぞれに異なります。
- メタルジグ:フォールアクション
- バイブレーション:巻き系アクション
メタルジグのアクション
メタルジグは基本的にフォールでの釣りです。
フォールとは「落とす」という意味で、フリーフォール、テンションフォール、その中間としてカーブフォールがあります。
フリーフォールはテンションを掛けることなくラインを緩めた状態でフォールさせます。
テンションフォールはラインを張った状態でのフォール、カーブフォールはラインを張りながらロッドアクションや指ドラグでラインを送りながらのフォールです。
ワンピッチジャークやリフト&フォールもフォールを組み込んだ縦の釣りです。
バイブレーションのアクション
バイブレーションのアクションは「巻き」が主体です。
メタルジグがワンピッチシャークやリフト&フォールなど多彩なアクションがあるのに対し、バイブレーションはほとんど「ただ巻き」の一択です。
人によってはバイブレーションのアクションは地味だとも言います。
ではどうして地味なアクションのバイブレーションで釣果が出るのでしょうか?
釣れなかったら販売されないはずだから、地味なアクションのバイブレーションも釣れているはずです。
その秘密が「波動」にあります。
波動って何?は次のメタルジグとバイブレーションの違い「食わせ方」で紹介します。
メタルジグとバイブレーションの違い②食わせ方が違う
デイアジング!
— ゆきちん@カメラ練習中 (@yukito5025Rio) October 18, 2020
地元で初めてデイで鯵釣れたw
鉄板バイブでめっちゃカワハギ釣れたw pic.twitter.com/0HqZy7Q7qu
違いはバイトの瞬間!爆発を意識すべし
食わせ方とはフィッシュイーターがルアーを見つけ、最後の一押しで口を開けて飛びつかせるクロージングのアクションの事です。
ルアーを追いかけてきた魚が爆発してバイトする瞬間です。
チェイスだけで爆発が不発に終わることを「見切られた」と呼びます。
- メタルジグ:リアクションバイト
- バイブレーション:波動でバイト
リアクションバイトとは?
メタルジグのアクションは縦の動きのフォールが中心でした。
フォールの魅力はメタルジグの不規則な動きにあります。
メタルジグが不規則に動くと、追いかけてきた魚は「思わず食いついてしまう」のだそう。
不規則な動きに思わず反応してしまう本能的な衝動なのでしょう。
メタルジグのアクションにフォールを組み込むのは「不規則な動き」でリアクションバイトを誘うためでもあります。
バイブレーションは波動で釣る
一方のバイブレーションは「波動」で釣ります。
波動?スピリチュアルですか( ̄▽ ̄;)
バイブレーションはただ巻きをするだけで海の中で震えます。
この震えの振動を「波動」と呼び、波動の強さで魚にアピールして釣果につなげます。
波動が激しく魚にアピールするからただ巻きでも釣れます。
バイブレーションが震えだすと、釣り人の手には「ぶるぶるっ」という独特な振動が届きます。
メタルジグとバイブレーションの違い!汎用性が違う
強めの釣りが好きなんす
— 釣り人えーじ (@eeeeejiiiii) June 9, 2023
小場所にも、鉄板バイブ! pic.twitter.com/LKpQ96jFPq
メタルジグはどんな釣りにも対応可能
メタルジグとバイブレーションの違いには登場する回数にも違いがあります。
青物、ヒラメ、シーバスなどメタルジグで釣れる魚は多いのですが、バイブレーションが無くてもローテーションは成り立ちます。
なぜなら、メタルジグはアクションの付け方で如何様にも動いてくれるからです。
波動は出ませんが、メタルジグでただ巻きもできます。
アピール力が弱いならブレードチューンもできる(^^♪
バイブレーションの範囲をメタルジグは包括して守備範囲に収めているのです。
だったらバイブレーションいらないじゃん!?と思われるかもしれませんが、職人技としてバイブレーションがドンピシャでハマるパターンも有るのです。
バイブレーションを使いこなせ!
バイブレーションにも複数の種類があり、プラスチックの軽い物やメタルの鉄板系と呼ばれる重量感のあるものまであります。
メタルジグで釣るキモは一定のスピードで一定のレンジをただ巻きすること。
バイブレーションが震え波動でアピールします。そして震えることで生きた魚が鱗を反射させるようにフラッシングします。
この波動とフラッシングがメタルジグとバイブレーションの最大の違いかもしれません。
海のルアー釣りのターゲットでバイブレーションが人気なのはシーバスです。
シーバス狙いで広範囲をサーチしたいとき、デイゲームで光があるとき、活性が低くボトムのシーバスを引引きずり出したいときなど、バイブレーションを使ってみてください!
ドンピシャで釣れるかもしれません。
アマゾンの売れ筋ランキングで常にトップに入ってるメジャークラフトのジグパラショートです。
みんなの口コミを見ても信頼感とコスパは最強です。
ジャクソンの鉄板バイブの14gです。
塗装も強くて巻の抵抗感も安定感があります!鉄板バイブといえばコレでしょう。
お店には売ってないこと多いのでアマゾンで買うのがおすすめです。