スポンサーリンク
スポンサーリンク

堤防でカサゴの釣り方!仕掛けや時期など初心者向け解説!刺身のレシピや食べ方も

カサゴの釣り方 カサゴの釣り方
カサゴの釣り方
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 堤防からカサゴを釣る!カサゴの釣り方や仕掛けをガチ解説
    1. 教えて!カサゴの釣りはどんな感じ?
    2. カサゴ釣りのおすすめなポイント
    3. カサゴ釣りのイマイチなポイント
  2. カサゴの釣り方の前に…知ってるようで知らないカサゴの生態
  3. カサゴが釣れる時期!良型が釣れる時期は冬?
    1. 夏の時期はカサゴは釣りにくい?
    2. 冬の時期にカサゴが釣れるといわれる理由は産卵にあり
  4. カサゴの釣り方とポイント!どんな堤防で釣れる?
    1. カサゴが釣れる堤防のポイント
    2. カサゴは蒸れない魚!でも同じ穴の中に何匹も!?
  5. カサゴの釣り方のコツ!ギリギリを攻めれば釣果アップ
    1. カサゴの目の前に仕掛けとエサを送り込むべし
  6. カサゴの釣り方!堤防の仕掛けは3種類
    1. カサゴ釣りはブラクリ仕掛けが最も有名
      1. ブラクリ仕掛けの特徴はオモリにあり
    2. カサゴ釣りの仕掛け「落とし込み釣り」
    3. 簡単!胴付き仕掛けもカサゴが釣れる
  7. カサゴの釣り方!ルアーやワームでも釣れる
    1. アジングやメバリングの外道としてカサゴが釣れる!
    2. ワームサイズは2インチでジグヘッドは1g~3g
  8. カサゴ釣りのエサ!ムシエサや魚の切り身
    1. 初心者さんにおすすめエサは?アオイソメ
    2. 良型のカサゴなら魚の切り身のエサ
  9. カサゴのレシピ!釣ったらもちろん食べるべし
    1. 釣ったカサゴを食べる!カサゴの捌き方
    2. レシピ①定番のカサゴの唐揚げ
    3. レシピ②煮付けがうまい
    4. レシピ③釣り人の特権!刺し身

堤防からカサゴを釣る!カサゴの釣り方や仕掛けをガチ解説

水温が下がる時期に堤防周りで楽しくなってくるのがカサゴ釣り!

関西の方では「ガシラ」とも呼ばれる魚です。

頭もヒレも口も大きな魚で、食欲旺盛で初心者さんにもよく釣れるロックフイッシュの代表格(*^^*)

釣り方はエサ釣りでもルアーでも好釣果。

身近な堤防から釣ることもできます。

今回は冬になっても釣りがしたいという、ちょっと変人のためにカサゴの釣り方やポイントやエサを冬にも釣りを愛してやまない変態筆者がガチで紹介します。

教えて!カサゴの釣りはどんな感じ?

カサゴ釣ったことあますか?

釣った(≧▽≦) (24)釣ってない( 一一) (5)

カサゴ釣り初心者でも釣れる?

釣りやすい (15)まあまあ (17)釣りにくい (3)

カサゴ釣りは楽しい??

超楽しい
 5点 (26)
暇だったら 
 4点 (3)
もう行かん
  3点 (1)

カサゴ釣りのおすすめなポイント

カサゴ釣りを初心者さんからベテラン勢までおすすめするポイントを紹介します。

  • 初心者さんでも釣りやすい!
  • 奥が深いのでベテラン勢も楽しい
  • ルアーに食いついてくる
  • 堤防で釣れるのでアクセスが良い

カサゴ釣りのイマイチなポイント

カサゴ釣りってイマイチなポイントある?口コミなどから気を付けたいポイントを紹介。

  • 良型のカサゴは冬に釣れやすい
  • 冬は防寒対策必須
スポンサーリンク

カサゴの釣り方の前に…知ってるようで知らないカサゴの生態

カサゴってこんな魚なんだ!

カサゴを釣るにはカサゴがどんな生体の魚なのか知る必要があります。

敵を知り己を知ればなんとやらです。

  • カサゴは30cmくらいまで成長する
  • 顔周りの棘には微量の毒がある
  • 顔の比重が威容にデカイ
  • 食欲旺盛で超アグレッシブル
  • 夜になると穴から飛び出し活発になる個体も
  • 岩礁帯にテリトリーを作り群れない
  • 群れないけど同じ穴でカサゴマンション
  • 好物はカニやエビの甲殻類
  • 産卵時期は11月~3月のくそ寒い時期
  • カサゴは10年以上生きる

カサゴが釣れる時期!良型が釣れる時期は冬?

カサゴが釣れる時期はアレだった

堤防からカサゴが釣れる時期はいつなのでしょうか?

魚は変温動物で海水温によって体温が変化してしまいます。

そのため、寒さに弱い魚は冬になると水温の急激な変化で海の中で仮死状態になるとも言われています。

カサゴはというと、活動しやしやすい適水温が18度から23度。

東京湾の平均的な水温を調べると、真冬の時期は12月が18度くらいで、2月になると16度くらいになります。

また、7月~9月は23度を超える日が続きカサゴの適水温より高温の時期になります。

夏の時期はカサゴは釣りにくい?

夏も釣れる時期だけどサイズが…

先ほど例にとった東京湾の夏の水温は、7月~9月は軒並み海水温25度を超える時期になります。

こうなってしまえば海水温が高すぎてカサゴは釣りにくい時期になります。

ただし、カサゴは他の魚のように居つきの傾向が強い魚で、暑い海水温を嫌って沖の深みに落ちたりすることは少ないようです。

では、カサゴ釣りが冬のイメージがあるのはなぜでしょうか?

夏場より冬の方が大型が釣れる時期だとも言われます。

冬の時期にカサゴが釣れるといわれる理由は産卵にあり

冬の良型の理由は産卵にあった

実はカサゴは年中堤防周りで釣れる魚です。

夏に時期だけ、冬の時期だけ、というターゲットの魚ではありません。

しかし、冬の時期に釣れるというイメージが有ります。

その理由が「産卵」に関係があるのかもしれません。

■カサゴの産卵は11月~2月

  • 産卵のために良型の親魚が接岸

■産卵前には爆食!?

  • 産卵のために体力をつける

■親魚の見分け方

  • おなかがぷっくり膨らんでいる
  • おなかが柔らかい
スポンサーリンク

カサゴの釣り方とポイント!どんな堤防で釣れる?

カサゴ!根や岩が釣れる条件だ

カサゴはロックフイッシュで根魚の代表格だといわれます。

読んで字のごとくで根魚でだから根につく魚です。

だだっ広い堤防でカサゴが釣れるポイントを探すには「根」を探すのが手っ取り早い。

ただし、一言で「根」と言っても訳が分からないでしょう。

カサゴが好む「根」の種類やポイントや釣り方を紹介します。

カサゴが釣れる堤防のポイント

  • 堤防の基礎の敷石
  • 堤防やケーソンの繋ぎ目
  • 波消しブロックのテトラ

カサゴや根魚の好む「根」とは体を隠すことができる隙間の事と言い換えることが出来ます。

例えば堤防の基礎工事で放り込まれた敷石の隙間。

敷石は堤防の足元から沖に向かって5m位まで放り込まれているのが一般的です。

敷石は重なり隙間を構成するのでカサゴの絶好の住処。

堤防やケーソンのつなぎ目の隙間も、カサゴが入るスペースがあれば狙い目になります。

そして最もわかりやすい根がテトラの穴です。

波消しブロックのテトラポットを組み上げた隙間は複雑に潮が流れ込みます。

人間目線でテトラの上から穴を覗いてもとてもカサゴがいるようは見えないかもしれません。

しかし、テトラの奥の海水中は、じっとしててもフレッシュな酸素を含んだ潮が流れ込む根魚の楽園になっている可能性があるのです。

カサゴは蒸れない魚!でも同じ穴の中に何匹も!?

カサゴはオリジナルな魚でアジやイワシのように群れる魚ではありません。

一匹狼です。ガオ〜

ただし、カサゴ化一匹釣れたら同じ「穴」「根」を釣れなくなるまで探るべきです。

理由はカサゴが同じ穴の中に複数いる可能性が高いから!

群れないけど1つの穴を複数のカサゴがシェアルームのように共用してるんです。

では次に穴を見つけたらどう釣るのが釣果アップにつながるか解説します。

カサゴの釣り方のコツ!ギリギリを攻めれば釣果アップ

魚の中にはエサを積極的に追いかけ回して食らいつくハードパンチャーと、相手の繰り出してきた手に合わせるカウンターがいます。

カサゴは穴に身をひそめて目の前を通り過ぎるのを待つカウンター型の魚。

まぁ簡単に言えば泳ぎが得意ではない(ーー;)

だから釣り人はカサゴの特徴に合わせて仕掛けを送り込む必要があります。

カサゴの目の前に仕掛けとエサを送り込むべし

カサゴの釣果を伸ばすには「目の前に」餌を送り込んでやる必要があります。

なぜならカサゴは泳いでまでエサを捕食しないから。

ただし、カサゴの活動許容範囲に入れば、驚くほどアグレッシブにガバッと口を開きます。

兎に角タイトに攻めれば攻めるほど釣果が期待できます。

というより、穴の中や根の中にしっかり仕掛けを落とし込めば、カサゴが居る穴ならほぼほぼ釣れます。

根掛かりや仕掛けのロストを恐れずに、堤防の際や、小さな穴の中に、仕掛けを送り込むべきです。

さすれは釣りの神様はきっとあなたに微笑むはず。

では穴や根の中に送り込む仕掛けは何を使ったらよいのでしょうか?

カサゴの釣り方!堤防の仕掛けは3種類

堤防からカサゴを釣るための仕掛けは大きく3種類に分けられます。

  • ブラクリ仕掛け
  • 探り仕掛け
  • ワームのルアー仕掛け

カサゴ釣りはブラクリ仕掛けが最も有名

カサゴ釣りの最もメジャーな仕掛けが「ブラクリ仕掛け」です。

カサゴは何度も言うように根の奥に身を潜めている魚です。

そして泳ぎが得意ではないから仕掛けの方を根の奥まで送り込まなくてはいけません。

そのために開発されたのがブラクリ仕掛けです。

実際に反ばされているカサゴ釣りの仕掛け紹介しましょう。

↓元祖のブラクリ仕掛けと言ってもよい定番仕掛け。

↓赤いオモリが特徴的ですね。

ブラクリ仕掛けの特徴はオモリにあり

ブラクリ仕掛けの特徴はオモリの形にあります。

独特な円錐型をしたオモリは、岩と岩の隙間をすり抜けてコロコロと奥まで進んでいきやすい形です。

オモリの先には数センチのラインが有りすぐにハリになっています。

ブラクリ仕掛けに使うエサはアジやイワシの切り身が相性が良い♪

カサゴ釣りの仕掛け「落とし込み釣り」

落とし込み釣りとはブラクリ仕掛けと同じようにハリのすぐ上にオモリを打って仕掛けを沈める釣り。

ブラクリ仕掛けと違う点はオモリが極端に軽いこと。

ガン玉のB~3Bを使い、軽い仕掛けをそっと堤防のキワや、テトラの外周に這わせるように沈めます。

クロダイを狙った落とし込みが有名ですが、カサゴへのアプローチでも釣果が伸びる仕掛けです。

エサはアオイソメやオキアミ、活きたエビのモエビなども有効♪

↓落とし込み仕掛けの魅力は仕掛けが簡単なこと。

↓道糸とハリスを結ぶだけ。チヌ針がおすすめ。

簡単!胴付き仕掛けもカサゴが釣れる

難しい釣り方はご免だ!

という方におすすめなのが堤防の万能仕掛けの「胴付き」です。

簡単な仕掛けでカサゴなどの根魚を含め、いろいろな魚が釣れる♪

カサゴの反応が悪い時に、カサゴ五目でいろいろな魚を狙うときに絶対の信頼感( ´∀` )

カサゴの釣り方!ルアーやワームでも釣れる

ナイトならワームにカサゴが食いつく!

カサゴはメバリングのようにルアーやワームを使っても釣れる魚です。

ルアーやワームの仕掛けの場合は釣果が伸びるのは断然夜の釣り。

理由はカサゴは日没後に活性が高くなる魚だからです。

カサゴは泳ぎが得意ではなく、穴の中に身を潜めているといいました。

しかし、暗くなってくるとカサゴは気が大きくなるのか、穴を抜け出してオープンなエリアまで小魚を追いかけ姿を見せるようになります。

アジングやメバリングの外道としてカサゴが釣れる!

狙った魚以外が釣れてしまうと「外道」と呼ばれることが有ります。

ロックフィッシュを愛する筆者にとってカサゴを外道と呼ぶのは許しがたき言動ですが(--〆)

アジングでキワを責めたりボトムを攻めるとカサゴが釣れることが多々あります。

ワームは小魚をイミテートしているので、穴から抜け出しカサゴの活性は相当高いことが分かります。

アジングでは外道でも私たちはカサゴを本命にしてアジを外道と呼んでやろうじゃありませんか!

ワームサイズは2インチでジグヘッドは1g~3g

カサゴをルアーやワームで釣るならメバリングやアジングと同じ、ジグヘッド+ワームがおすすめです。

いわゆるジグ単の仕掛けです。

ジグの重さは1g~3gで水深が深い場合はそれ以上のおもさをつかいます。

ワームのサイズは2インチ前後。

20㎝~25㎝の良型が釣れる時期には3インチまで大きくするとよいでしょう。

アジはアジング、メバルはメバリング、だったらカサゴは何て呼ぶんだろう?

カサゴの別名はガシラだから「ガシリング」なんて呼ぶのはどうでしょうか。

スポンサーリンク

カサゴ釣りのエサ!ムシエサや魚の切り身

■カサゴのエサ最強は?

  • イソメ・石ゴカイ
  • オキアミ
  • 魚の切り身(キビナゴ・サンマ・イカ・ブリ・カツオ)

カサゴのエサ釣りに使うエサは釣り人によって様々です。

代表的なエサを上げるだけでもキビナゴ、石ゴカイ、オキアミ、カツオの腹皮、イカの切り身、ブリの切り身などがあります。

初心者さんにおすすめエサは?アオイソメ

カサゴ釣りの初心者さんにおすすめのエサは青イソメや石ゴカイです。

理由はエサ屋さんで簡単に手に入り、食いつきが良く、扱いが簡単だから。

魚の切り身などは事前に自分で準備してく必要がありますよね。

■アオイソメの特徴

  • 動きでカサゴにアピール
  • 万能エサでカサゴの食いつきが良い
  • アタリが多い時は小さくつける
  • アタリが無い時は一匹で動かして釣る

良型のカサゴなら魚の切り身のエサ

良型のカサゴを狙って釣るなら魚の切り身でしょう。

アオイソメに比べると釣れる確率は下がりますが、その分釣れたらデカい!

ハイリスクハイリターン♪一匹のカサゴに執念を注ぐ(≧▽≦)

■魚の切り身エサのおすすめと使い方

  • サンマやサバなど「臭い」の強い切り身
  • 塩漬けにすると水が抜けて硬くなる
  • エサ取りにバツグンに強い
  • 細長くカットしちょい掛けや縫い刺し

カサゴのレシピ!釣ったらもちろん食べるべし

カサゴの刺身は絶品だった(≧▽≦)

カサゴは頭がデカくイケメンな顔つきではなく美味しそうには見えないかもしれない…。

でも本当はカサゴってすごくおいしい魚なんです。

白身で癖が無くて脂も乗ってる♪マジで食べなきゃカサゴ釣りの魅力の半分を捨ててるようなものです。

カサゴの美味しさが世の中全般に知られていないのは、漁で獲られることが少なく、市場に出回る量が極端に少ないからかもしれません。

だから、新鮮なカサゴの刺身を食べられるのは釣り人だけ(≧▽≦)

では釣れたカサゴの美味しいレシピを紹介しましょう。

先ずはカサゴの捌き方です。

釣ったカサゴを食べる!カサゴの捌き方

カサゴの捌き方はアレコレと説明するよりも見て感じたほうが速い。

ユーチューブでどうぞ!

レシピ①定番のカサゴの唐揚げ

カサゴの美味しい食べ方と言ったらコレですよね!

「カサゴの唐揚げ」

作り方は簡単で釣りは上手だけど料理はイマイチのお父さんにも簡単です。

だって丸揚げにするだけですから。

カラッと揚げると、小骨やヒレもぱりぱりと食べられてカサゴの全部を味わえるレシピです。

レシピ②煮付けがうまい

唐揚げに比べると料理ランクが少し上がるレシピがカサゴの煮つけ。

だけど甘しょっぱく煮付けると、カサゴの白身の淡白な味わいとマッチして白ご飯にもお酒のアテにも最高に美味しいです。

コツはガツガツと煮込まないこと。

煮汁を濃い目にして身に火が通るくらいの、さっと煮つけで終わらせます。

あとは煮汁に絡めて食べたら、ほっくり柔らかくて染み渡る旨さです。

レシピ③釣り人の特権!刺し身

釣り人にしか食べることが許されないレシピ??がカサゴの刺身です。

釣りたてのカサゴはぷりぷりの白身で歯ごたえが良い♪

またカサゴは寝かせるとうまみが増すのも特徴で、三枚におろした身に塩を振り、キッチンペーパーにくるんで冷蔵庫でお休みしてもらいます。

すると旨味がぎゅっと詰まった感じで大人な味に変貌します。

ぜひ釣りたての磯の香りがするぷりぷり感と、旨味の増した大人風味のカサゴの刺身、両方を味わってみてください。

0 0 投票
評価をお願いします!
Subscribe
Notify of
guest

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0 Comments
Newest
Oldest Most Voted
インラインフィードバック
コメントをすべて表示
広告
カサゴの釣り方釣り方ナビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
turi-campをフォローする
スポンサーリンク
釣りとキャンプのマガジンBlue's
//コメントを表示する場合に相当するこの部分にあったを削除しました
0
良かったらコメントを残してください♪x
()
x
タイトルとURLをコピーしました