スポンサーリンク
スポンサーリンク

浜名湖の新居海釣り公園でヒラメを釣る!釣り方の仕掛けやポイント紹介します

浜名湖でヒラメ釣り 浜名湖の釣りポイント
浜名湖でヒラメ釣り
スポンサーリンク
浜名湖海釣り公園のヒラメ釣りの難易度教えて下さい!
  • あなたの答えを追加してください
浜名湖海釣り公園でヒラメを釣るおすすめの方法を教えて

[shinobi-reviews id=”3″]

スポンサーリンク

浜名湖「新居海釣り公園」でヒラメを釣ろう

浜名湖の新居海釣り公園にてヒラメが釣れています!

新居海釣り公園からのヒラメの釣り方や狙うポイントを紹介します。

ヒラメは美味しい!釣って楽しい!

ヒラメが釣れると周りの釣り人が集まってきます( ´∀` )

浜名湖のヒラメ釣りは意外と簡単な仕掛けで釣れちゃいます。

仕掛けや釣り方を紹介するのでぜひ今年はヒラメ釣りを楽しんでください。

新居海釣り公園はトイレや駐車場があって便利

新居海釣り公園は駐車場はもとより、トイレや手洗い場や「足洗い場」の様な低い位置に水道が付いている場所もあります。

釣り竿や道具も洗うことができて便利です。

名古屋市内からなら高速に乗って2時間かかりません!

釣り天国の浜名湖の海釣り公園でぜひヒラメを釣ってください。

浜名湖でヒラメが釣れる時期!

浜名湖は年中ヒラメが釣れる可能性があります。

もちろん浜名湖の新居海釣り公園などの陸から釣れます。

ただし釣りやすい時期があるのは他の魚と一緒です。

浜子のヒラメは晩秋から初冬がベストシーズン

浜名湖のヒラメは晩秋の11月ころから1月くらいが最盛期だと言われています。

浜名湖内にヒラメ狙いの船が最も多くなる時期で、競艇場の裏などは凄い数になります。

ルアーでヒラメ狙いで有名な磐田のサーフも11月から1月くらいは、入るスペースがないくらいに人が並んでいますよね。

とくに冬のヒラメは脂が乗っていて旨い!

ヒラメを釣って味わい尽くしたいのならやっぱり冬の「寒ヒラメ」は外せないところです。

浜名湖のヒラメは初夏にも釣れる!

浜名湖のヒラメ狙いで穴場ともいえるのが初夏の5月~7月。

5月から7月というとアジやサバの回遊が始まり、新居海釣り公園でもサビキ釣りで子供たちの歓声が聞こえ始めるころです。

この時期もとてもよくヒラメが釣れます。

小魚についてヒラメの活性が上がっていることが予想できます。

新居海釣り公園でヒラメを釣る方法

新居海釣り公園や浜名湖でヒラメを釣る方法は、ルアー釣りか食わせサビキ釣りです。

気わせサビキ釣りとは簡単に言えば泳がせ釣りです。

ルアーの話は非常に奥が深いので専門の記事にお任せして、今回は生きたエサを使う「泳がせ釣り」に焦点を当ててみます。

泳がせ釣りにはウキを使った方法とウキなしがあります。

浜名湖のヒラメ釣り!ウキ釣りの泳がせ仕掛け

ヒラメの泳がせ釣り

ヒラメは海底にべったりしているイメージがあります。

だからウキなんて使うわけないやん!

そう思われがちですが、実はヒラメは海底から1mとか2mは簡単に浮き上がる魚なんです。

見た目以上に俊敏で遊泳力が高い。

ただしエサを追いかける一瞬だけらしいですが( ̄▽ ̄;)

ウキを付けるメリットは根掛かりの防止です!針は海底を引きずらないので根掛かりは激減します。

また浜名湖の中や新居海釣り公園でウキ付きの泳がせ釣りをするとシーバス(セイゴ)がかかってくることもあります。

浜名湖の泳がせ釣り!ウキなしの仕掛け

ヒラメの泳がせ釣りウキなし

ヒラメを狙った泳がせ仕掛けではウキなしの方がやっぱりメジャーです。

ウキなし仕掛けの場合は仕掛けの最先端にオモリを付けます。

浜名湖は潮流が速いので15号以上が必要です。

特に下げ潮は早くオモリが流されない工夫が必要。

オモリが流されると根掛かりの原因にもなります。ミツマタから下の重りを結ぶ糸の号数を小さくしておくのがコツ!

根掛かりした時に高切れを防ぎます。

新居海釣り公園でヒラメを狙う時のポイント

浜名湖でヒラメ釣りポイント

新居海釣り公園のメインとなる釣り場は①から⑤番の釣り堤防です。

この堤防からでもヒラメは釣れます。

遠くに投げるよりも足元がおすすめ。

そして最もおすすめなのが、釣り堤防を置くまで進み「大曲り」と呼ばれるポイントです。

ここは150㎝くらいの堤防があり直下はテトラが入っています。

テトラの少し先の10mくらい軽くキャストした先がヒラメポイント。

常連さんが良く竿を出しているポイントです。

ヒラメ釣りは早合わせ厳禁!

ヒラメは肉食獣の様な歯をしていて獲物を捕らえるのが上手な魚です。

だけど食べるのは下手だと言われてます( ´∀` )

ヒラメの口は小魚を攻撃するのに特化してて飲み込みにくい構造らしいです。

だからアタリが出ても焦らず我慢が大事です。

良く釣り人の間で「ヒラメ40」と言われます。

この意味はアタリがあったら40秒待てということ!

前あたり、本アタリ、そしてヒラメが反転して逃げ出す真のアタリまで我慢する必要があります。

泳がせ釣りのエサの確保の仕方

浜名湖でヒラメを狙う時期は初夏と初冬があると書きました。

初夏の場合はエサに困ることはありません。

堤防でサビキ釣りをすればアジやサバやイワシやサッパがいくらでも釣れます♪

困るのが初冬の泳がせ釣りです。

冬にヒラメを狙う場合はハゼを釣って持っていくか、釣具屋さんで購入する必要があります。

活きの良さが釣果に直結するのでブクブクは必須です。

3.8 4 投票
評価をお願いします!
Subscribe
Notify of
guest

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示
//コメントを表示する場合に相当するこの部分にあったを削除しました
0
良かったらコメントを残してください♪x
()
x
タイトルとURLをコピーしました