スポンサーリンク
スポンサーリンク

ケイムラでアジングの釣果アップ!?ケイムラの使い方やローテーションの基本をマスター

アジング ケイムラカラー アジング
アジングケイムラカラー
スポンサーリンク

スポンサーリンク

ケイムラでアジングの釣果はアップするのか?

アジングのワームカラーにある「ケイムラ」というカラー。

「ケイムラを使ったらアジが釣れたよ〜」

そんな口コミを聞いたことがある人も多いと思います。。

だけどケイムラってどうやって使ったらいいのかわからない。

ローテーションの中で、どこに組み込めば良いのかわからない。

そんな初心者の方も多いと思います!

そこでこの記事ではアジングのケイムラの役割や使い方、使うタイミングなどを紹介します。

ケイムラ使う使わない
(9)(0)
ケイムラ釣れる釣れない
(6)(0)

ケイムラはでアジの釣果がアップする理由

ケイムラでアジングの釣果がアップするのか?

その答えは多くのベテランアングラーが釣り上げたアジの釣果を見れば明らかでしょう。

ケイムラでアジングは大きく変わります!

アジが釣れる大きな理由な一つが「アピール力」です。

アジは目でエサを捕食する

アジは他の魚と比較すると目が大きい♪

ということは目に依存してエサを探し、泳ぎ回っているということです。

また、夜間も平気で泳ぎ周り、エサを捕食できることから、光を増幅する器官も発達していると考えられています。

そんなアジに光るワームがどう見えているのか?

答えは明白です!アピール力抜群で存在感をめちゃめちゃ主張すると思いませんか?

ケイムラって何?アジングでどんな効果がある?

ケイムラワーム

そもそもケイムラってなんだか知ってますか?

ケイムラの正式名称は「蛍光紫」なんだそうです。

ケイコウムラサキを略してケイムラになったんだとか。

蛍光紫は「紫外線に当てると光る」という特徴があります。

紫外線は人間の目には見えない短い波長

紫外線は人間の目には見えない短い波長の光です。

紫外線自体は目に見えないのですが、ケイムラカラーに当てるとあらびっくり。

すごく光るんです。

ケイムラグローの違いは?

光るワームのカラーには、ケイムラの他にグローがあります。

同じ光るワームですが光るメカニズムが違います。

ケイムラは紫外線に反応し、グローは蓄光式にて発光します。

  • ケイムラ :紫外線に反応
  • グロー  :蓄光式で発光

ケイムラのワームを投入するタイミング「紫外線」

それではアジングの釣の中で、ケイムラワームを投入するタイミングを考えてみましょう。

大前提となるのがケイムラは紫外線で発光するということ。

紫外線が大量に含まれる太陽光線ではケイムラは見事に発光します。

なのでデイのアジングゲームには最適です。

ボトムのデイアジングに効果抜群

アジングは昼間のデイアジングと夜間のナイトアジングで大きく性質が異なります。

昼間のアジは底に沈んでいることが多く、夕方から夜にかけてアジは海面付近まで浮いてくることが多いです。

当然デイアジングではボトムのアジを狙うことになります。

そこで活躍するのがケイムラカラーです。

紫外線は可視光線より深くまで光が届く

海の中で人間が官と出来る光はせいぜい50m~200m程度だそう。その先は青一色の世界なんだとか。

紫外線はそんな青一色の世界にも届いているそうです。

つまりくらいボトムでもケイムラはほのかに光アジを誘っているということです。

デイアジングでは水深数メートルから20mくらいまでが多いと思われます。

そんな水深でも、徐々に光が届かなくなるボトムで、ぼんやり輝くケイムラは非常にアジの好奇心を誘っているのかもしれません。

曇りのケイムラは効果大⁉紫外線量は約6割

ケイムラが光る紫外線ですが、よく耳にするのはお肌の大敵…だという美容品の広告ではないでしょうか?

とある化粧品メーカーのHPにこんなデータが載っていました。

快晴の日の紫外線量を100%としたときに

  • 曇りの日:約60%
  • 雨の日 :約30%

なるほど…紫外線量は少なくなるのでケイムラの光も減少するはず。

でも、曇りや雨の日なら太陽光自体が少なく、海中も暗くなりがち。

となれば、たとえ60%や30%でもケイムラの効果は期待できるのかもしれません。

ナイトアジングではケイムラは使えない?

ナイトアジングではケイムラは使えないのか?

夜に日焼けすることはないので紫外線はない…夜はケイムラ意味ないっしょ!

ところがそうでもないんです。

実は月の光や蛍光灯にも紫外線は含まれているんです。

蛍光灯に含まれる紫外線の量は太陽光の約1000分の1だといわれています。

1000分の1がどのくらいの量なのか、客観的に説明するのが難しいのですが、筆者の釣りの経験からすると何となく光ります♪

もともとナイトアジングなら暗い所で釣りをするのが前提なので、何となく光るのでも十分にアピール力が発揮されます。

また先ほども少し言及しましたが、アジの目には光の増幅機関が備わってるようです。逆に光の増幅器感がなければナイトアジングが成立する理由がわかりません。

月の光でも発行するケイムラ

一方でアジングで敬遠されがちな満月のナイトアジング。

明るくて常夜灯などの光の効果が薄れてしまう日です。

アジが居ないわけではありませんが、海面全体が明るく照らされ、アジが溜まる場所が少ないです。

アジが溜まらないとアジが薄い場所での釣りを余儀なくされ、釣果がおぼつきません。

だから「満月の日にはアジング行かへんで」というアングラーも多いです。

でも、ケイムラカラーなら満月のナイトアジングはチャンスかもしれません。

なぜなら月光にも紫外線は含まれているから♪

アジの密度が低い満月のアジングにケイムラを武器に乗り込んでみませんか?

思わぬ釣果に恵まれるkも(≧▽≦)

ナイトアジングでは光らなくてもいい?

ナイトアジングでケイムラを使用している場合において、

「全然光らないから交換するべ~」

といって早急に交換ローテーションをする必要はありません。

ケイムラカラーも普通のワームとして使うことができるので、何となく光ったら嬉しいという程度で使ってもよいのです。

おすすめのケイムラワーム

ケイムラカラーのおすすめワームを紹介しましょう。

メジャークラフトのぷりぷりテールシリーズの中からケイムラシルバーカラーの紹介です。

アジングワームの多くはピンテールでシュッと細くなったタイプが主流。

そんな中でメバリングにも効果が高いシャッドテールで力強くアジにアピール。

夕マズメの活性の高いアジにアピールすると爆釣の予感♪

月下美人のバチコンシリーズ。2.2インチでやや大きめのワームでバチコンを主眼に設計されたワーム。

バチコンとは船釣りで縦のアクションでアジを食わせるためのワーム。

船で食わせるためのワームでありながら陸っぱりで使っても強烈な存在力アピールでかなりの釣果。

食い気がないアジに超アピールで誘ったり、夕マズメのアジに見つけてもらうためには最適なワームです。

もちろんケイムラカラーです‼

バスフィッシングで有名なisseiブランドの、海釣りブランドとして生まれた海太郎シリーズ。

バス釣りで培った技術は定評があり、アジングワームにも続々と新しい風を送り込む、尖ったアイテムの多いメーカー。

3 2 投票
評価をお願いします!
Subscribe
Notify of
guest

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示
//コメントを表示する場合に相当するこの部分にあったを削除しました
0
良かったらコメントを残してください♪x
()
x
タイトルとURLをコピーしました