スポンサーリンク
スポンサーリンク

紀州釣りウキ無しなら初心者でもチヌ・クロダイが釣れる!簡単解説

ウキ無し紀州釣り 紀州釣り
ウキ無し紀州釣り
スポンサーリンク
スポンサーリンク

紀州釣りのウキなしでクロダイ・チヌを釣ろう

紀州釣りクロダイ

堤防や港湾で人気の釣りにチヌ・クロダイつりがあります。

チヌ釣り師と呼ばれる人がいるほどチヌに魅了される釣り人は多いです。

「チヌ釣りはやってみたいけど難しそう」

そう思ってませんか?

実は紀州釣りなら意外と簡単にチヌが釣れるんです\(^o^)/

しかも今回紹介するウキなしの紀州釣りなら、仕掛けはウルトラシンプルです。

ぜひ紀州釣りでチヌ釣りの楽しさを味わってください。

紀州釣りって何?どうやって釣るの?

紀州釣りは和歌山近辺で確立された釣り方です。

和歌山だから紀州釣りという訳です。

仕掛けはフカセ釣りと大差はありません。

もっとも違うのがつけ餌をコマセのダンゴに包んで投入するという釣り方です。

コマセダンゴが紀州釣りでチヌが釣れる大きな要因です。

コマセのダンゴに付けエサを包むメリット

コマセのダンゴに包むメリットは、つけ餌を小魚から守りながら海底まで送り届けることができる点にあります。

チヌは海底でエサを捕食することが多い魚です。

コマセを上から撒くフカセ釣りと、ダンゴにして海底で集魚効果を発揮する紀州釣り。

どちらかチヌへのアクセスが近いかといえば、紀州釣りに釣果があると思いませんか?

紀州釣りはチヌを釣るために、素晴らしく適した釣り方なんです。

チヌ・クロダイはコマセの配合剤を吸い込み活性化する

ふかせ釣りでも紀州釣りでも同じなのですが、チヌ・クロダイはコマセの中に含まれる集魚効果のエサを食べる(吸い込む)ことで活性化するといわれています。

特に重要なのがアミノ酸。

チヌ釣りの付けエサのオキアミは、アミノ酸が含まれているからチヌが捕食するのだと考えられています。

そしてオキアミよりもさらにアミノ酸が多いのがアミエビ。

配合剤にはアミエビやアミエビのエキスは欠かせません。

スポンサーリンク

紀州釣りの仕掛けはウキありとウキ無しがある

紀州釣りウキ無し

ウキ無し紀州釣りの仕掛けは超シンプル

紀州釣りの仕掛けは至ってシンプルです。

ウキ無しの紀州釣りならビックリするほど何も無い…。

ハッキリ言えば道糸の先にハリがあれば紀州釣りの仕掛けになってしまいます。

ただ少しだけ釣りの仕掛けらしくしましょう。

ウキなし紀州釣りな仕掛け

ウキ無し紀州釣りの仕掛けは、竿先から出てきた道糸により戻しを結びます。

より戻しとはこんなヤツです。

より戻しの役目は、道糸やハリスの「ねじれ」を取ってくれることです。

道糸とハリスを直結しても良いのですが、より戻しを使ったほうが結び方もかんたんです。

ハリスとハリ

より戻しの先につなぐのが、ハリスと呼ばれる糸です。

ハリスは細くて透明な糸を使います。

材質はフロロカーボンの1号前後です。

フロロカーボンの先にはチヌばりの2号を付けます。

なんだか聞いたことのない言葉が出てきてイラッとしましたか?

ハリスは市販品が売ってるので、それを使ったら簡単です(*^^*)

道糸の先により戻しを結び、より戻しの反対側に市販品のハリスを結ぶ。

浮きなし紀州釣りの仕掛け完成です。

ハッキリ言って誰でも作れます!

ウキなしの紀州釣りのエサ

付けエサはオキアミ

浮きなし紀州釣りの仕掛けが完成したら次はエサです!

つけエサはオキアミを使います。

ひとパック500円前後で売ってます。

堤防の釣りなら万能で使えるエサです。

チヌやクロダイだけでなく、メバルやカサゴやメジナもオキアミで釣れます。

エサが柔らかく取れやすいので、投釣りには向いていません。

紀州釣りをウキ無しで!コマセダンゴの作り方

コマセの配合剤は市販品でOK

紀州釣りのもっとも特徴的なコマセのダンゴの作り方です。

紀州釣り師の多くがオリジナルの配合で、コマセを作るので作り方は無数にあります。

ただし初めての紀州釣りなら市販品の配合エサを購入するのが無難です。

コマセ用のバッカンを使うか、バケツで配合エサを混ぜることもできます。

おすすめの紀州釣りの配合エサはコチラ

紀州釣りのおすすめの配合剤を紹介しましょう。

スポンサーリンク

ウキなし紀州釣りの釣り方

配合エサでダンゴができたら、ウキ無し紀州釣りのスタートです。

浮きなし紀州釣りの手順

  1. 付けエサをハリにつける
  2. 片手で配合エサをすくう
  3. すくった配合エサの真ん中に付けエサを置く
  4. おにぎりの容量でダンゴを握る
  5. 握る回数は20回から30回くらい

コレで投げる前の準備まで整いました。

それではダンゴを投げます。

ダンゴの投入ポイントは足元から遠投まで

紀州釣りのキャストポイントは、すぐ目の前の足許から、数十メートルの遠投まで様々です。

今回はウキ無し紀州釣りなので、あまり遠投すると釣りにくいです。

足元から竿先数メートルまでの距離にしておくのが無難です。

そしてポイントは同じ場所にダンゴを投入することです。

あっちこっちに投げるとクロダイがあつまってきません。

同じ場所に投げ続けるとチヌの集まるポイントが作られ、よく釣れるようになります。

ダンゴの投入からアタリまで

ダンゴを投入したら、ダンゴに引っ張られてミチイトが出ていきます。

道糸の出が止まったらダンゴが着底した証拠です。

ダンゴが着底したらリールを巻いて、ヨブンナ糸フケを取ります。

そして竿先が少しだけ曲がるテンション、道糸の張り具合いで、ダンゴが割れるのを待ちます。

ダンゴが割れて付けエサが飛び出すと、張っていたテンションが緩みます。

ダンゴが割れてアタリが出るまでは早い

このダンゴから付けエサが飛び出した瞬間から数十秒が紀州釣りの醍醐味です。

ダンゴが割れる瞬間をしっかり感じ取れるようにしましょう。

ただし道糸のテンションを張りすぎていると、付けエサがダンゴから勢いよく飛び出し、コマセでクロダイを集めた場所から外れてしまいます。

逆にテンションが弱すぎてもダンゴが割れた瞬間がわかりません。

アタリはダンゴが割れたあと30秒以内が圧倒的に多いです。

この時間がすごくドキドキします。

チヌのアタリはググッと竿先が沈む

チヌのアタリがあると、竿先がググッと沈み込みます。

チヌの口の中は細かい歯がたくさんあって、とても固いです。

だから合わせは大きく入れたほうがフッキングしやすいです。

楽しい瞬間なので大きく合わせを入れましょう。

狙い通りの大物クロダイならガツッという手応えと、重みが感じられるはずです。

ウキ無し紀州釣りのまとめ

紀州釣りうきなし

この記事ではクロダイを釣ってみたい初心者さんに、ウキ無し紀州釣りの仕掛けや釣り方を説明しました。

ウキ無し紀州釣りの仕掛けは簡単です。

ちょっと慣れたらたくさんの魚が釣れます。

釣れる魚はチヌだけでは無いので、楽しい釣りの時間になると思います。

ぜひウキ無しの紀州釣りを始めてみてください。

3.6 7 投票
評価をお願いします!
Subscribe
Notify of
guest

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示
//コメントを表示する場合に相当するこの部分にあったを削除しました
0
良かったらコメントを残してください♪x
()
x
タイトルとURLをコピーしました