スポンサーリンク
スポンサーリンク

磯子海づり施設は初心者も釣れるぞ!レンタル竿の釣り方やポイントを解説

磯子海釣り施設 神奈川県の釣り場
磯子海釣り施設
スポンサーリンク
スポンサーリンク

磯子海づり施設は魚影が濃いぞ!

磯子海釣り施設

磯子海づり施設は横浜港の中にある埋立地の一角、岸壁を利用して造られた釣り施設です。

ロケーションはよくないものの、魚影の濃さは折り紙付きです!

ちなみに磯子海釣り施設ではなく➡正確には磯子海づり施設だそう♪

どっちでもいいか(;’∀’)

初心者向けのサビキ釣りから、玄人ベテラン釣り師が好むチヌ釣りやメジナ釣り、のんびりと投げ釣りまで楽しむことができます。

今回は初心者さんでもわかりやすいように磯子海釣り施設を徹底的に解説します。

ただしルアー釣りは禁止なのでルアーマンはごめんなさい!釣りができません。

※ルアー釣りが2019年より全面的に解禁になりました(#^^#)

横浜フィッシングピアーズのひとつ

釣果

横浜港は海に面した絶好の釣り場です。昔から「江戸前寿司」という言葉があるように魚介類は豊富に生息しているんです。

しかし横浜港は大きな商業施設や工業施設が立ち並び、どこも立ち入り禁止区域ばかり…

とても釣りができるような場所はありませんでした。

そこで立ち上がったのが我等が正義の味方の横浜市。

横浜港内に3か所の釣り専用の堤防を作ってくれたのです。

それが横浜フィッシングピアーズ。

フィッシングピアーズは磯子、大黒、本牧海釣り施設

横浜フィッシングピアーズは3か所の海釣り専用の施設です。

フィッシングピアーズの海釣り施設は、ただ堤防を解放しただけではなく、魚が住み着きやすいように漁礁なども入っているそうです。

Thankyou横浜市!

ちなみに一番空いているのが磯子海釣り施設だといわれています…。

空いてるってことは釣れないってことか??

スポンサーリンク

磯子海釣り施設の基本情報

磯子海釣り施設の基本的な情報を開設します

まず押さえて欲しいことがいくつかあります。

  • ①釣り施設のすぐ脇に駐車場が設置されています。収容台数は80台です。
  • ②入口脇にある売店で、仕掛けやエサが買えます。
  • ③自販機も設置されています。
  • ④施設内にはベンチ、ゴミカゴなども設置されています。
  • ⑤護岸の曲がり角にトイレがあります。
  • 利用料金:大人は500円/1日
  • 閉園時間:夜は閉園!夜釣りは出来ない
  • 禁止釣りルアーは禁止➡2019年より解禁

これらの情報をもう少し詳しく紹介します。

営業時間と閉園時間

磯子海釣り施設の開園時間

磯子海釣り施設は季節シーズンによって釣りができる営業時間が異なります。

開園時間閉園時間
3月~6月8時18時
7月~8月8時19時
9月~10月8時18時
11月~2月8時17時
磯子海釣り施設の営業時間

開園時間→3~6月、9~10月は8~18時、7~8月は8~19時、11~2月は8~17時です。

朝一は営業していないという点に注意してください。

つまり磯子海釣り施設では朝マズメの釣りは出来ないってことです。

これは致命的で残念です(;^ω^)

朝マズメの釣りをやるにはほかに行くしかありません。

フィッシングピアーズの営業時間

3か所のフィッシングピアーズの営業時間を比べて比較してみましょう。

磯子海釣り施設大黒海釣り施設本牧海釣り施設
3~6月:8~18時
7~8月:8~19時
9~10月:8~18時
11~2月:8~17時
4月~10月:6時~19時
11月~2月 :7時~17時
3月     :6時~18時
4月~10月:6:00~19:00  
11月~2月:7:00~17:00
3月   :6:00~18:00
フィッシングピアーズの営業時間

上の資料からわかる通りフィッシングピアーズは横浜市が運営しているけれど、なぜか施設ごとに営業時間が異なります。

朝マズメの釣りがやりたい人は大黒海釣り施設か本牧海釣り施設へ行ってください。

朝マズメの釣り➡大黒、本牧海釣り施設

                  

料金

磯子海釣り施設胃の料金

磯子海釣り施設の料金を紹介します。

大人1日500円

トイレや駐車場や売店が有って釣りの環境がとっても整っている。それで1日500円ならコスパ高いといえるかもしれない(≧▽≦)

海釣りの会場釣り堀に行くと1万円とか普通に請求されますからね~

大人料金小・中学生料金小学生未満料金
磯子海釣り施設500円300円無料
本牧海釣り施設900円中学450円
小学300円
無料
黒海釣り施設900円中学450円
小学無料
無料
磯子海釣り施設利用料金

磯子海釣り施設の利用料金は、大人500円、小・中学生300円、小学生未満無料です。

横浜フィッシングピアーズの3か所で料金を比較してみました。

営業時間と同じでやっぱり3か所とも料金が違う(/ω\)

そうなんだ…磯子海釣り施設がフィッシングピアーズの中ではダントツにコスパが良いですね。

この値段は筆者の感想では魚影の濃さ釣れる魚とは比例してません。

つまり磯子海釣り施設は料金は安いけれど、コツを押さえれば初心者でも魚は釣れるということです。

むしろ、大黒や本牧より釣れるかも(≧▽≦)

駐車料金は500円

駐車場

磯子海釣り施設の駐車場料金は1日500円。

駐車可能台数は80台です。

フィッシングピアーズの3か所と駐車場の料金も比較してみましょう。

駐車料金500円

駐車料金
磯子海釣り施設500円
本牧海釣り施設900円
黒海釣り施設500円
磯子海釣り施設利用料金

駐車料金はすべて統一されて1日500円でした。

釣りをするのに駐車場は必須なので、近くに安心して車が停められるというのはありがたいですね。

スポンサーリンク

その他の注意事項

磯子海釣り施設の注意事項

磯子海釣り施設のその他の注意事項を一覧にしてみました。

釣り人のマナーというのがうるさく言われる時代なので是非ともみんなで守って釣り環境を維持していきましょう。

  • 竿は一人2本まで
  • ルアー釣り全面禁止➡解禁
  • オキアミのコマセ禁止
  • バクダン釣り禁止

注意事項→竿は1人2本まで。ルアー釣り、バクダン釣りは禁止。オキアミのコマセ禁止。

特に知らず知らずにやってしまいそうなのがルアー釣り。

ワームやエギングやジギングを含めルアーは一切禁止なので注意が必良です。

2019年よりルアー釣りが解禁されました。

ルアー釣りが解禁に伴い、タコを釣るタコジグや、イカを釣るエギングも解禁です♪

磯子海釣り施設は心者に嬉しい!レンタル竿が有り

子供と釣り

磯子海釣り施設では初心者さんやこれから釣りを始める方に嬉しいレンタルの貸し竿があります。

レンタルだから一式買い揃えるのと比べるとコスパはメチャクチャいいです。

レンタル竿の料金

実質1日1000円(≧▽≦)

レンタル竿の料金合計2000円
レンタル代金1000円
保証金1000円

レンタルの貸し竿は1日利用して使用料1000円です。

ネットの情報には1000円とか2000円とか情報が錯綜していますが、レンタル代金1000円で保証料金が別途1000円で合計2000円です。

保証料金は借りたままパクる輩対策で、ちゃんと返却したら保証金の1000円は返してくれます。

また釣り竿やリールを壊してしまったときには、保証金の1000円で修理がされます。

売店あり

売店があるから仕掛けやエサが切れてしまったときにも追加購入は簡単にできます。

そのほか飲み物やお菓子や軽食や氷もあります。

レンタルの貸し竿も売店で手続きをします。

だけれど期待は厳禁です!

規模は小さいのでコンビニのような便利さは期待しないほうが良いでしょう。

お昼ご飯は持参した方が無難です(;^ω^)

磯子海釣り御施設で釣れる魚

磯子海釣り施設で釣れる「メインターゲット」となる魚を紹介しましょう。

  • ウキ釣り→メバル、メジナ、ウミタナゴ、クロダイ
  • 投げ釣り→カレイ、シロギス、アイナメ、アナゴ
  • 🔰サビキ釣りアジ、イワシ、コノシロ、サッパ
  • ブラクリ仕掛け→根魚一般
  • タコジグ→タコ
  • エギング→イカ

モンスターの釣果⁉タコ釣りが面白い

磯子海釣り施設で面白い釣りのひとつがタコ釣りです♪

マダコの数百gクラスから1㎏アップまで釣れます。

磯子海釣り施設の足元は岩場になっているのでタコが隠れる隙間がたくさんあります。

釣り方は「タコジグ」を足元に落としてゆっくり誘い出す釣り方。

そしてもう一つはタコエギをキャストして海底をずる引きするタコエギ釣りです。

意外と初心者さんでも釣れて、食べてもめっちゃい美味しいんですよ。

タコ焼きにもタコ飯にもタコのから揚げにも(≧▽≦)

釣れる時期は春と秋が良く釣れます♪

やっぱりサビキ釣り♪お子様でも釣れる

やっぱり初心者さんに楽しんでもらいたいのはサビキ釣りです。

サビキ釣りは小さな針がたくさん並んだ仕掛けで、キラキラと光るフラッシャーが付いています

フラッシャーをエサだと勘違いして、アジやサバやイワシの小魚が食いついてきます。

アジやサバは群れで移動する魚なので、堤防付近まで群れが接岸すると「爆釣」間違いなし♪

釣れる時期は初夏から秋まで。

初夏は豆アジクラスで秋になると手のひらを超えるサイズの良型のアジやサバが釣れることもあります。

磯子海釣り施設の概要

新磯子町は埋立地で、電源開発などの火力発電施設が建ち並びます。

その先端部にあるのが、磯子海づり施設です。

ここは、下水処理場の護岸を利用して造られたため、L字型の堤防になった施設です。

堤防には全面に安全柵が設けられ海への落下を防ぐ設備が整っています。

風が強くてもある程度OK

南面と東面が釣り場になるため、もし風が強くても、移動することによってある程度は避けられます。

いわゆる風裏に入ることができる…ということです。

磯子海釣り公園!こっそり教える釣れるポイント

ポイントは大きく分けて4カ所です。

入口を入ってすぐの南側桟橋、桟橋のカドにあるトイレ付近、東側岸壁、そして一番奥の行き止まり付近です。

  • 入口すぐの南側桟橋
  • トイレ付近
  • 東側岸壁
  • 奥の行き止まり

全体的な釣りのポイント

これらすべての場所が沖に向かってカケ上がりになっているため、どこでも釣りが可能です。

カケ上りとは水深が浅いところから深いところに向かっていく斜面。魚が特に好んで生息する場所「良く釣れるポイント」だといわれます。

駆け上がりの理由は目の前の航路。船が通れるように水深が一気に深くになっています。

水深があるので回遊している魚も豊富(≧▽≦)

さらに特筆すべきは、近隣の施設による影響です。

火力発電施設の温排水の影響で「海水温が他のポイントより高い」通年魚の活性が高いと言われています。

南側桟橋周辺

南側桟橋周辺は水深は浅めですが、50~60メートル投げるとアイナメやシロギスが狙えます。

50mから60mというとチョイ投げでも届く距離。

チョイ投げでじっくりとサビいてみたい所です。

シロギスの美しい姿が見れるかもしれません♪

角周りは潮当たりの良いポイント

カド周辺は、塩通しがすこぶるよく、サッパやイワシが狙えます。

また、70~80メートル先は、急に落ち込むカケ上がりになっているため、良型のカレイも期待できます。

サッパやイワシはサビキ釣り、カレイはチョイ投げで狙いたい所です。

スポンサーリンク

東側岸壁には漁礁あり

東側岸壁は、30メートルほど沖に3カ所、魚礁が入れられています。

漁礁とは沖に沈んむ岩などのストラクチャーで、魚が住み着くポイントです。公式の発表ではナインもですが、東側岸壁の沖30mのポイントに人口の漁礁が3個投入されているのだそう(≧▽≦)

ベテラン世代の釣り師情報なので間違いなさそう♪

漁礁周辺は当然に狙い目となるのでじっくり責めたいです。

しかし「漁礁=根掛かりは必至」というジレンマもあります。どこまで攻めると根がかりするのか見極めるのも重要です。

また仕掛けは十分に用意したい所です。

漁礁周辺ではアイナメやカレイが「ガツッと」エサに食い込み竿を絞り込んでくれるはずです。

一番奥が釣果爆発!本命ポイント

一番奥の行き止まりの辺りは、本命ポイントです

温排水の影響を最も顕著に受ける場所です。

ここでは左方向に投げるとカレイやシロギスが、へチではクロダイやメバル、シマダイが釣れます。

本格的にクロダイを狙いたいなら、定石どおり濁りの入っている時に攻めたい所です。

モエビやカニエサなどで落とし込むと、思わぬ大物が上がるかもしれません。

磯子海釣り施設の行き方アクセス

住所神奈川県横浜市磯子区磯子39
電話045-761-1931
休業日年末・年始(12/31~1/1)
最寄りバス停横浜市営バス:磯子海づり施設
最寄り駅京浜東北線・磯子駅
最寄りIC首都高速一号線横浜公園出口
磯子海お釣り施設アクセス

バスの行き方

バスでのアクセスの仕方を簡単に説明しましょう

磯子海釣り施設にバスで行くためには「横浜駅から磯子駅」まで電車で行きます。

磯子駅から磯子海釣り施設までをバスに乗ると便利です。

磯子駅東口より横浜市営バス85系『南部水再生センター前行き』に乗車し「磯子海づり施設」で下車します。

磯子駅からタクシーで行くと1600円というデータもあります。複数人ならバスよりタクシーの方が便利かもしれませんね。

ナビタイム:タクシー料金

スポンサーリンク

磯子海釣り施設のみんなの釣果

3月の釣果です!クーラーボックスと比較したときに魚の大きさが良くわかりますよね。

サバってアジと比較すると凄く引きます。これだけ大きいと釣っても楽しいし食べても美味しそうですよね♪

クロダイの5月の釣果!40㎝アップの見事なクロダイ。オチヌ様です。クロダイは成長が遅くて50㎝を超えるのに10年かかるそうです。

50㎝を超えたチヌを敬意をこめて「年無し」と呼びます。

神奈川県にある釣り場を紹介します!

神奈川は東京湾に面した港町。都会のイメージが有り釣りのようなアウトドアとはイメージが遠いかもしれませんが…。

実は魚釣りのポイント場所は沢山あるんです(≧▽≦)

磯子海釣り施設のまとめ

いいことずくめのようなこの施設にも、問題がないわけではありません。

それは桟橋の幅です。他の釣り施設に比べ、かなり狭いので、長竿使用はほとんど不能です。3メートル以内の短めの竿の持参をおススメします。

ロケーションは今ひとつですが、投げ釣り、ウキフカセ釣りが楽しめて、一人で来てもいい場所です。

0 0 投票
評価をお願いします!
Subscribe
Notify of
guest

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0 Comments
Newest
Oldest Most Voted
インラインフィードバック
コメントをすべて表示
//コメントを表示する場合に相当するこの部分にあったを削除しました
0
良かったらコメントを残してください♪x
()
x
タイトルとURLをコピーしました