サビキ釣りの最強のエサは?冷凍・チューブ・自作・釣れるのは
サビキ釣りのエサで最強で最も釣れるのは何か?
エサ!餌!ESA!
どうせ釣りに行くなら最強に釣れる爆釣のエサでサビキ釣りがやりたいですよね。
ボウズで一匹も釣れないとかマジで簡便です。
「俺はサビキで爆釣したいんだ~」
「腹いっぱいに豆アジの唐揚げが食べたいんだ~」
そこで、この記事ではチューブの餌、冷凍の餌・自作の餌と最強のエサを探してみたいと思います。
教えて!サビキのエサはどうしてる?
サビキ釣りいったことある?
サビキのエサは冷凍?チューブ?
チューブのエサは釣れないってマジ?
【】の釣りに点数をつけるなら?
サビキ釣りのエサ最強は何?やっぱりアミエビ最強
おはようございます
— イシグロ フィッシングアドバイザー加藤 (@FA_shizuoka) August 15, 2023
夏休み🌻いよいよラストスパート。各エリア今シーズンはサビキ釣りの鯵が好調を維持しています。オススメしていますTsulino生アミエビ&アジミックス。適度な濁りと粗めの粒子が魚へ強烈にPRして魚がカゴから離れません‼️
手に取って集魚力の強さ是非体感してみて下さい♪ pic.twitter.com/YzGo9NvgOM
サビキ最強エサ➡アミエビが無双
サビキ釣りのエサで最強は何か?最初っからド本命ストライクの答えを出してしまいましょう。
最強で爆釣のエサは【アミエビ】です。
先ずはこの記事を読み進めるにあたり、共有認識としてサビキ釣り最強のエサはアミエビだと(仮定)します。
アミエビを最強として位置付けた上で、アミエビの代用になるエサや、冷凍アミエビとチューブのアミエビの比較、自作エサの作り方などを紹介します。
アミエビが最強のエサの理由
アミエビ最強の理由➡アミノ酸含有量!?
アミエビがサビキ釣り最強のエサにしたのには理由があります。
最大の理由は良く釣れるから(^^♪
そのまんまやん!って突っ込みはやめてください。
アミエビがサビキで良く釣れるのには更なる理由が存在します。
魚は水の中でニオイを知覚する能力があることが分かっています。鼻があるんです。
サビキで釣るアジにも鼻があります。ニオイをかぎ分けています。
嗅ぎ分けるニオイは100種類以上!?
とある研究資料によれば魚が嗅ぎ分けることが出来るニオイの成分は100種類以上になるとされています。
100種類のニオイの中で釣りのエサに関係してくる最重要の成分がアミノ酸です。
アミエビにはこのアミノ酸がヤバいほど入っている…らしい。
ちなみに、味の素はアミノ酸の塊のような食品ですが、小麦から作られる植物由来のアミノ酸で肉食系の魚には不向きです。
つまり、同じアミノ酸でもアジやサバには適さない種類のアミノ酸です。
コイやフナのように海藻を好む魚には味の素が効果的なのかもしれません。
サビキ釣りのエサはアミエビ最強!冷凍とチューブのどっちが釣れる?
サビキ釣りのエサ最強のポストはアミエビで決定しました。
しかし、一言でアミエビの餌と言っても、最近はいろいろな種類のアミエビ餌が存在します。
昔ながらの冷凍ブロックのアミエビと、各メーカーが販売するチューブ式のアミエビが代表例。
チューブ餌と冷凍エサのどっちが最強に釣れるのでしょうか?
冷凍とチューブ!アミエビのメリット&デメリット
冷凍とチューブのアミエビのエサのメリット&デメリットを紹介しましょう。
冷凍アミ | チューブアミ | |
---|---|---|
集魚効果 | ◎ | 〇 |
釣果 | ◎ | 〇 |
ニオイ | 最悪 | ◎ |
保存 | できない | 常温可能 |
価格 | 安い | 高い |
手軽さ | まあまあ | 非常に良い |
汚れる | 汚れやすい | 汚れにくい |
最強に釣れるのは冷凍!釣果は圧倒的!?
釣果は冷凍アミエビが最強の無双
最強に釣れるのは冷凍のブロックアミエビです。
いわゆる昔からあるブロックの冷凍アミエビのエサがよくあるやつ。
釣れない釣りほど悲惨な時間の使い方も珍しい。
兎に角、釣果を優先したサビキ釣りならエサは冷凍のアミエビを使うべきでしょう。
おすすめの冷凍アミエビのエサ
それでは冷凍のアミエビのエサを紹介しましょう。
どこの釣具屋さんやエサ屋さんにも売っているであろう、冷凍のブロックアミエビです。
内容量は約1㎏でのんびりサビキ釣りのエサなら、コレで半日くらいあります。
ガッツリやると1時間から2時間くらいでなくなってしまいます。
ネットで購入すると送料が高いので、釣り場の近くのエサ屋さんで購入するのが良いでしょう。
解凍が必要なので、前日に購入してクーラーボックスを半開きで扶持しておくと、翌朝には溶けています(^^♪
冷凍アミエビのメリットとデメリット
冷凍のアミエビは集魚力は抜群でよく釣れるのですが、他にもメリットとデメリットがあります。
次の冷凍アミエビのエサのデメリットを見てみましょう。
冷凍のアミエビのエサは、言葉通りに「冷凍」なので常温で保存できません。
解凍してしまうと、どんどん溶けて直射日光に当てると黒く変色してしまいます。
また、ニオイが強烈で手に付くとなかなか匂いが消えません。
実は、生のアミエビを使用した冷凍ではない常温保存可能な商品も有ります。
常温保存できるアミエビのエサ
常温保存が可能なアミエビ100%のエサです。
冷凍の保存性の悪さを拐取した商品。集魚力や釣果は最強のままなので、事前に用意するエサや、予備に持っておく餌として使いやすいです。
常温保存が可能なサビキのエサのひとつです。中身のエサはほとんどアミエビの形を残したままで、スプーンが付いているのが特徴です。
パックを開けてスプーンですくってカゴに詰められるので、エサ用のバケツを用意する必要はありません。
定番の常温保存できるアミエビのエサです。
マルキューが製造する安定のサビキ餌。パックになっているので釣り場についたら、すぐに使えるのがメリットの一つ。
こちらの商品もスプーンが付いています。
内容量が600gなので冷凍のブロックサビキと比較すると、やや少なめなので注意してください。
チューブ式のサビキ餌!釣れないってマジ!?
アミ姫で「釣れない」「サビキ釣り臭い」なんて言わせんバイ! – https://t.co/pr389aPqX4 pic.twitter.com/NYTOugEyXd
— つぐむぐ@資産1億目指す垢 (@tsugumugu) March 9, 2018
チューブ式のサビキのエサは釣れない( ̄▽ ̄;)という口コミも多いです。
釣れないという口コミを見てみると、
- 混ぜ物で嵩増ししてある
- 集魚力が弱い
- 値段が高い
などが多いようです。
確かにいろいろなメーカーのチューブ式のサビキ餌を使うと、混ぜ物で嵩増しが凄いと感じることも多いです。
冷凍のアミエビの餌と比較すると、集魚効果もイマイチかなという実感…。
だから、釣果を優先するんだったら冷凍のアミエビが最強におすすめ。
チューブ式のアミエビが釣れない理由!?形が無いから!?
チューブ式のアミエビのエサに集魚効果が低い理由に、エビの形が無いことが挙げられます。
ほとんどのチューブ式のアミエビは練り物の状態になっています。
アミエビの姿はどこにも見えません。もちろん商品によっては形の残っている物も有りますが。
おそらく潰して練り込まれているのだと思われます。
ただし、実際に釣りをしてみるとアミエビの形が残っている方が、アジの喰いつきが良いのは一目瞭然です。
でも、チューブ式のアミエビのメリットが無いかといえば、全然そんなことはありません。
チューブアミエビの良い所は手軽で便利
チューブのアミエビは手軽で便利に使えるのが最強のメリットです。
常温保存が可能なので、余分に買っておいて道具箱の中に入れて追いても大丈夫です。
また、手を汚さずに簡単にカゴのエサをセットできます。
そして革命的に最強なのがアミエビの独特な匂いが少ないこと。
チューブのアミエビは匂いの少なさが最強
アミエビの臭いは最強に臭い。魚釣りのエサは匂いがキツイのが半ば常識ですが、サビキのエサのアミエビは最強ランクに臭いのです。
一緒に釣りに行くのがお嬢様だったら最悪!
アミエビの汁が体に飛んだら99%悲鳴を上げて、二度と釣りに付き合ってくれないでしょう。
チューブ式のアミ姫は匂いでは特に最強で、フルーティーな果物のようなさわやかな香りがします。
おすすめのチューブ式のサビキのエサを紹介しましょう。
釣り具メーカーのダイワが販売するサビキのエサ「アミノチャージ」です。
スタンド式のパッケージで絞り出す口があるので手が汚れません。
アマゾンでベストセラーにノミネートされているアイテムです♪
チューブ式のサビキ釣りエサの代名詞的存在のアミ姫。
かなり人気な商品で釣り場でもよく見かけます。
アミエビの独特なニオイが無いのが凄くいいです。
チューブ式の仲間になるマルキューの常温可能なサビキエサ。
パッケージの先端の尖っているところを切って、生クリームを絞り出すようにして使います。
新し釣竿が欲しい!今度のレジャーの軍資金がさびしい( ̄▽ ̄;)
【安く】サビキ釣りのエサの代用!最強のアミエビ以外に
自作イワシミンチ pic.twitter.com/wQUIhOSAdq
— 多摩川サーモン (@atiatigirl) July 31, 2021
自作エサは安くて楽しい➡最強
では、最強のサビキ餌であるアミエビをわざと外して、アミエビ以外の餌でサビキ釣りをする方法を考えてみましょう。
そして、アミエビを使わない理由は安くサビキをするためです。
月末でお小遣いピンチだけれどサビキ釣りに行きたい!
そんな時のための安いサビキ釣りのエサの代用を考えてみましょう。
■最強アミエビを使わないなら
- イワシや魚の粗をミンチ
- ミミズやカニやフナムシのミンチ
- しらす干し
- 【番外編】コマセを撒かない空サビキ
イワシや魚の粗をミンチ
イワシやサバのミンチがサビキ釣りのエサになります。実はイワシのミンチは船釣りでは定番のオーソドックスなエサで最強餌のひとつなんです。
安くイワシのミンチを作るにはスーパーで売ってる特売品を見つけること。
賞味期限が間近で50%オフとか見つけられたらラッキーです。
イワシ以外でも魚の粗で、出来たら内臓付きがコマセの代わりになります。
ミミズやカニやフナムシのミンチ
次もミンチ系のサビキのエサですが、無料で最強にコスパが良い方法。
精神的にタフでこの世に怖い物もキモい物もないという方には超おすすめです。
なにせ、タダ無料ですから。
見つけてくるのはミミズ、あるいはカニやフナムシです。
捕まえてきたそれらは、何の抵抗もなく潰してミンチにします。動物性のアミノ酸がたっぷり入った特製のエサに変身します。
心の弱い方にはおすすめしません。二度と釣りをしたい気分にならなくなっても責任は負えません( ̄▽ ̄;)
実はミミズは昔から魚釣り最強のエサだし、カニやフナムシもクロダイ釣りでは実は定番の餌。
フナムシってかなり釣れるんですよ。
しらす干しで代用
キモいのが嫌な方には優しいエサがおすすめ。
優しいエサの代表がしらす干しです。安さではミミズたちのエサには勝てませんが、シラスはかなり良く釣れます。
生のシラスじゃなくてスーパーで売ってるシラスでOK。冷蔵庫の中で眠ってるシラスがあればラッキーですね。
餌を使わない空サビキ
最強に安くサビキ釣りをするなら、腹をくくってコマセなしという手段も有ります。
空サビキと言って昔からある釣法です。
爆釣は難しいですがポツポツと拾って釣るなら空でも釣れます。
空サビキの裏技は集魚版を使うこと。
集魚版とはキラキラ光るホログラムを張り付けた板です。
仕掛けの上に集魚版を付けると、仲間の魚が群れてるのだと勘違いした魚が寄ってきます。
サビキ釣りのエサを自作で安く!最強アミエビに混ぜる
サビキのコマセエサ
— コータロー (@Kota322836599) February 25, 2023
アミエビ1、アジパワー1、米ぬか1の配合が拡散性・集魚効果も高いがような気がします
なんせ!米ぬかは精米所で0円でもらえるのでお財布にも優しい
と言うことで今日も勝浦の某精米所で米ぬかもらってきました pic.twitter.com/K6zAc82RzL
混ぜたらサビキのエサが増えるべ♪
次の最強餌はサビキ釣りのエサに混ぜ物をする自作のパターンです。
自作のサビキのエサのベースはアミエビです。
アミエビをベースにし、混ぜ物でコマセの量を増やしたり、更なる集魚効果を発揮する配合剤を混ぜ込んだりします。
アミエビに混ぜて最強餌を自作
最強のエサを自作する混ぜ物には大きく分けて4種類あります。
■最強餌の自作!混ぜ物で安く
- 米ぬか(無料)
- パン粉(安い)
- 配合剤(高い)
サビキ餌を安く嵩増し!米ぬか
米ぬかをサビキのエサのアミエビに混ぜてしまえば嵩が増して安く釣りが長時間できます。
米ぬかは精米機で無料でもらえることが多いです。
「米ぬかご自由にどうぞ」
と書かれた精米機を自宅の近くで確保しておくと便利です。
パン粉でエサを増やそう!
冷凍アミエビのレンガサイズはおよそ1㎏で、1人のサビキ釣りで約半日くらいでなくなります。
同じ量の餌で夕方まで持たせたい。
そんな時にアミエビの中にぶち込むのがパン粉です。
米ぬかと同じようにエサが増えて傘が増します。
アミエビの解凍ドリップはお宝
サビキのエサを安く増やすために使う米ぬかやパン粉。
米ぬかやパン粉でエサの量が増えてバンバンザイです。
ただし注意して欲しいのが米ぬかにもパン粉にも、それ自体に集魚効果は皆無だということ。
パン粉だけ米ぬかだけをいくら撒いても釣れません。
肝になるのがアミエビを解凍したときのドリップです。パン粉にも米ぬかにもアミエビの汁・ジルを吸い込ませます。
キャバクラのお姉ちゃんが化粧とドレスで見違えるほどの美女になるように、アミエビのエキスを吸った米ぬかやパン粉は夜の蝶よろしく羽ばたくのです。
サビキ餌に配合剤を混ぜる
サビキ餌に配合剤を混ぜるという方法も有ります。
配合剤とは各メーカーが販売する集魚剤の事です。
乾燥した粉末になっているものが多いので、保存には便利で使い勝手がいいです。
サビキ釣りのアジ用の集魚剤がたくさん販売されています。
サビキ釣りのエサ!保存させたい
アミエビ保存。
— 白いたち 岡村 (@siroitatii) April 11, 2021
状態良好👍 pic.twitter.com/kj4fAotRQ6
サビキのエサの保存は可能!
サビキ釣りに行くと「エサのアミエビが余ってしまった…」よくあることですよね。
使いきれずに残ってしまったアミエビは出来ることなら保存して次回のサビキ釣りに使いたい!
サビキ釣りのエサは保存できるのでしょうか?
- 冷凍アミエビ:保存は不可
- チューブ式アミエビ:保存可能
冷凍のアミエビは保存が難しい
冷凍のアミエビは保存が極端に難しいです。
一度解凍してしまうと使い切るしか保存の穂王府はありません。
袋に入れて冷凍庫で再度凍らせることは可能かもしれませんが、匂いもきついので奥様の了承を得られるとは考えにくいです。
最初から使いきれないのが分かっている場合は、解凍せずに半分凍った状態で2つに割ってしまうのも手です。
解凍せずにクーラーボックスの中に入れておけば、翌日に使うことも可能。クーラーボックスの管理を頑張れば2,3日の保存もできるでしょう。
チューブ式のアミエビは保存が楽
チューブ式のアミエビは保存が楽にできます。開封する前なら基本的に常温で保存が出来ます。
では、開封してしまったチューブのアミエビの保存はどうなのか?
空気を抜いてしっかり栓を締めたら2か月たっても普通に使えたという情報があります。
3か月目でもカビの形跡はなかったそう(^^♪
知恵袋にみんなの意見がありました。
多くの方が、保存は可能かもしれないが使い切りをすすめる、という感じでした。
サビキ釣りのエサ!最強は何?のまとめ
この記事ではみんな大好きなサビキ釣りのエサを特集しました。
もっともよく釣れる最強のエサはアミエビに決定!
もはやコレには異論の余地はないでしょう。他にもサビキのエサに混ぜ物をして量を増やす方法や、自作のサビキエサの作り方なども紹介しました。
さぁ!今度の休みにはサビキ釣りに出かけよう