東海のサビキ釣りポイント

スポンサーリンク
【東海地方】海釣り公園

福井県でサビキ釣りがしたい!釣れる時期やポイントはココだ

福井の海でサビキ釣りがしたい!福井県には若狭湾や敦賀湾など魚釣りが出来るポイントがたくさんある。おすすめのポイントはトイレや駐車場があってファミリーフィッシングでみんなが楽しくサビキ釣りが出来る場所ばかり。釣れる時期や釣れるコツ、近くの観光スポットも紹介したよ
【東海地方】海釣り公園

三重県サビキ釣りおすすめはココ!厳選ポイント12か所を紹介

三重県でサビキ釣りが出来るおすすめポイントを厳選して12か所紹介!三重県は漁港や堤防など釣りが出来るポイントがたくさんある。でも釣りが禁止の場所も有りサビキ釣りがどこでもできる訳ではない。そこで海釣り公園や釣りが禁止されていない漁港を中心に三重県のおすすめサビキポイントをまとまました。時期や釣り方や観光スポットも紹介しています。
【静岡県】海釣り公園

静岡県でサビキ釣りの釣果や時期!マジで釣れるポイント18選

静岡県で家族やファミリーの釣りに大人気のサビキ釣り!静岡県で釣れる時期はゴールデンウィーク明けから晩秋頃まで。サビキ釣りのターゲットはアジやサバやイワシ♪他にもいろいろな魚が釣れるのがサビキ釣りの魅力。ファミリーフィッシングにおすすめなトイレや駐車用が完備された釣り場を18か所紹介します。今年は静岡の堤防でサビキ釣りをしよう
スポンサーリンク
【愛知県】海釣り公園

愛知県でサビキ釣りをしよう!ポイントや釣り場ファミリーにおすすめはココ

愛知県でサビキ釣りに行きたいけど釣り場が決まらない方はココにどうぞ!トイレや駐車場の情報も載せているのでファミリーフィッシングの釣り場探しにはピッタリ。小さな漁港に行くと漁師さんに怒られたりトイレが無かったりと思わぬトラブルに遭遇することも。家族で安心して釣りが出来る愛知県のポイントを紹介したので是非参考にしてください。
【東海地方】海釣り公園

浜名湖の「網干場」で釣り!サビキ釣りやクロダイの魚影が凄い釣り場だった

網干場は浜名湖の中でもサビキ釣りやクロダイ、シーバスの魚影がとても濃いポイント!船着き場では足元までアジやサバやイワシなどが沢山回遊してくるのでお子様連れのファミリーフィッシングにもピッタリ。ただし浜名湖向きの表側の護岸は非常に潮の流れが速いのでクロダイ釣りのふかせ釣りやダンゴ釣りは潮の攻略が有用になrます。網干場はシラス漁師さんが漁で使う網を干すために使う場所。漁師さんの船が来たら素早く場所を開けるようにしましょう。駐車場&トイレは完備されえます。
【東海地方】海釣り公園

浜名湖の砂揚場で車横付けの釣り!サビキ釣りやちょい投げが楽しい

浜名湖の砂揚場は車が横付けできる無料の釣り場です。近くに浜名湖海釣り公園も有ってそっちは駐車場が有料( ̄▽ ̄;)。無料でサビキ釣りやちょい投げ釣りが出来るポイントを探している方は砂揚場にどうぞ。だけど砂揚場にはトイレが無いので女性やお子様が一緒の釣りだと不便かも。釣り場の近くにコンビニがあるので底を利用させてもらいましょう。徒歩圏内に釣具屋さんが2件あるのも釣り場としてポイントが高いですね
【愛知県】海釣り公園

赤羽根港「田原市」の釣果やポイント!堤防からサビキ釣りやサーフで青物やヒラメの釣果

赤羽根港は田原市にある太平洋側の漁港です!渥美半島の人気釣り場でサビキ釣りや穴釣りや青物やヒラメなど釣果は盛りだくさん♪初心者の方にはサビキ釣りでアジやハゼ釣り。ベテラン勢にはルアーでヒラメや青物やシーバスが面白いです。そして赤羽根漁港では穴釣りのカサゴが良く釣れます。堤防には巨大なテトラが積まれ根魚の宝庫。穴釣りには絶好のポイントです。
【愛知県】海釣り公園

福江漁港の釣り場とポイント!車の横付けも可能♪カサゴやメバルアオリイカの釣果も

福江漁港の釣り場と釣果を紹介!渥美半島の三河湾側にある漁港でメバルやカサゴやクロダイの釣果が有名です。そしてアオリイカの釣果も有る。広い駐車場があり堤防側では車の横づけの釣りが可能。ただしトイレが無いのが残念です。初心者の方にはちょい投げでハゼ釣りや夏場のサビキ釣りの釣果が良いです。
【愛知県】海釣り公園

渥美半島・田原市・伊良湖岬の釣り場ポイント紹介!釣果やトイレ駐車場の情報も

愛知県の渥美半島にある釣り場とポイントを紹介!渥美半島は田原市の占める面積が大きく、太平洋側の釣り場と三河湾の釣り場に分かれます。渥美半島の先端は伊良湖岬で伊勢湾フェリーが発着する港湾も。釣れる魚はサーフエリアでヒラメやマゴチや季節に回遊するブリ系の青物や鰆など。シーバスの釣果は熱いです。また港湾ではメバルの穴釣りやサビキでアジやサバも釣れます。
【東海地方】海釣り公園

磯津漁港で釣り&釣果♪堤防からサビキ釣りや根魚!吉崎海岸からヒラメにマゴチも釣れる

磯津漁港と吉崎海岸の釣果や釣り場ポイントの紹介!磯津漁港には駐車場がある堤防があり横付けの釣りが可能♪シーバスやクロダイやメバルやカサゴが釣れる♪磯津漁港の横は礒津海岸と吉崎海岸がありサーフからシロキスやヒラメやマゴチも釣れる♪吉崎海岸はシーズンになるとルアーマンが並びます(^^♪
スポンサーリンク