サビキ釣りのポイント

スポンサーリンク
【東海地方】海釣り公園

四日市港は釣り禁止!?アジングやサビキの釣り場はあるぞ

四日市港の釣り場やポイントを紹介!四日市港半田港は埋め立てられた第一~第三までのふ頭が有り青物やシーバスやクロダイ尾釣果の有好ポイントでした。しかし、現在は埠頭は釣り禁止。内港向きの護岸だけが釣り可能です。護岸からはサビキ釣りでアジや、夜釣りでシーバスやアジングの釣果が有ります。
【東海地方】海釣り公園

富洲原漁港の釣果!サビキでアジ♪シーバスや根魚も釣れるぞ

富洲原漁港は三重県四日市の漁港で車が横付けできる駐車場が便利な釣り場。護岸からはサビキ釣りでアジやイワシやサッパが好釣果♪ガチ勢は夜釣りでシーバスの良型やアジングやメバリングが♪クロダイの魚影も濃いから腕試しにはもってこい。
【東海地方】海釣り公園

霞埠頭の釣り場とポイント!釣れる魚やトイレや駐車場も

霞埠頭の釣り場のまとめ。霞埠頭は三重県四日市市にある人口の埋立地の埠頭です。釣りが可能なポイントが複数あり四日市の人気釣りポイント。霞釣り公園、ウール岸壁、ドーム対岸で釣りが可能で、関庵岸壁と呼ばれた釣り場は現在釣り禁止、立ち入り禁止です。シーバスやクロダイやアナゴ、エギングやサビキの釣果が有名です。
スポンサーリンク
【東海地方】海釣り公園

霞釣り公園の釣果♪シーバスやテトラのカサゴ!夜釣りでタチウオにヒイカも

三重県四日市市にある霞釣り公園の釣果や釣り方ポイント紹介!霞埠頭はコンビナートにある釣り場で人口の埋立地。無料の駐車場やトイレや安全柵が有って便利。霞釣り公園で釣れる魚はサビキ釣りのアジやサバやイワシ。ルアー釣りではカサゴやメバルやアジングやタチウオも釣れる。テトラ付近では穴釣りのカサゴも安定の釣果です。
【東海地方】海釣り公園

川越釣り桟橋の釣果と釣り方!冬でも釣れるのは中電の温水排出

川越釣り桟橋の釣果や釣り方仕掛けを紹介!川越釣り桟橋は三重県桑名市にある釣り場で中部電力川越火力発電所の中にある釣り場。安全柵が有ってトイレも有るからファミリーフィッシングにも向いている。ただし駐車場が少し遠いのが難点。釣れる魚はクロダイやシーバスやヒラメやメバルなど。マゴチの釣果も有る。
【愛知県】海釣り公園

大井漁港釣りポイント&釣果!ヒイカが有名な大井漁港の釣り方を紹介

愛知県知多半島の大井漁港の釣り場とポイント&釣果を紹介!愛知県ではアオリイカの釣れる希少なポイントとして有名。また冬になるとヒイカも釣れるエギング好きにはたまらない大井漁港。クロダイの釣果も濃く、メバルやカサゴやアイナメなどの根魚の釣果も有ります。初心者さんはちょい投げ釣りでキスやハゼ、サビキ釣りでアジやイワシも釣れます。
【愛知県】海釣り公園

半田港の釣り場と釣果!シーバスにアオリイカにヒイカ!夜釣りが熱いぞ

半田港の夜釣りはシーバスやメバルやヒイカ!夜釣りの釣果が熱いぞ!駐車場やトイレは隣接する小さな公園にあります。釣りポイントは合同庁舎前の護岸から小さな手棒になります。サビキ釣りはアジやイワシやサッパが釣れますが釣果は回遊次第です。ヒイカは夜釣りで冬に釣れる10㎝くらいの小さなイカ。
【東海地方】海釣り公園

『知多半島』衣浦海底トンネル付近の釣り場やポイント!ココで釣れる⑤箇所

衣浦トンネル付近の釣り場とポイント紹介!衣浦トンネルは知多半島の付け根にあって名古屋からのアクセスも良好。シーバスやメバルやカサゴの釣果が有名。冬になるとヒイカも釣れるぞ。衣浦トンネルの出口にある碧南緑地は常夜灯も有り安全柵も有ってファミリーフィッシングにはピッタリ。サビキ釣りやちょい投げ釣りの釣果も
【愛知県】海釣り公園

半田緑地公園の釣り場と釣果♪サビキ釣りにメバリング!ヒイカの釣果も

半田緑地公園の釣り場と釣果の紹介!知多半島の付け根にある衣浦海底トンネルの半田側出口付近にある釣り場。サビキ釣りでアジやイワシやサッパの釣果♪メバルやカサゴの根魚の釣果も熱い!クロダイやシーバスも半田緑地公園のメインターゲット。冬にあるとヒイカも釣れるぞ
カサゴのポイント

碧南緑地の釣りはメバルにシーバス!夜釣りのルアーにサビキやちょい投げも

愛知県衣浦の釣り場「碧南緑地」を紹介!釣れる魚はシーバスやメバルなどの夜釣りのルアーで狙うライトゲーム。サビキ釣りでアジやイワシの回遊も有ります。ちょい投げではキスやハゼも。碧南緑地は無料駐車場やトイレも有り、足元も整備されているのでファミリーフィッシングにもピッタリ。のんびりと釣りが出来て釣果もそこそこです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました