アジングのポイント

スポンサーリンク
【東海地方】海釣り公園

四日市港は釣り禁止!?アジングやサビキの釣り場はあるぞ

四日市港の釣り場やポイントを紹介!四日市港半田港は埋め立てられた第一~第三までのふ頭が有り青物やシーバスやクロダイ尾釣果の有好ポイントでした。しかし、現在は埠頭は釣り禁止。内港向きの護岸だけが釣り可能です。護岸からはサビキ釣りでアジや、夜釣りでシーバスやアジングの釣果が有ります。
【東海地方】海釣り公園

富洲原漁港の釣果!サビキでアジ♪シーバスや根魚も釣れるぞ

富洲原漁港は三重県四日市の漁港で車が横付けできる駐車場が便利な釣り場。護岸からはサビキ釣りでアジやイワシやサッパが好釣果♪ガチ勢は夜釣りでシーバスの良型やアジングやメバリングが♪クロダイの魚影も濃いから腕試しにはもってこい。
【東海地方】海釣り公園

霞釣り公園の釣果♪シーバスやテトラのカサゴ!夜釣りでタチウオにヒイカも

三重県四日市市にある霞釣り公園の釣果や釣り方ポイント紹介!霞埠頭はコンビナートにある釣り場で人口の埋立地。無料の駐車場やトイレや安全柵が有って便利。霞釣り公園で釣れる魚はサビキ釣りのアジやサバやイワシ。ルアー釣りではカサゴやメバルやアジングやタチウオも釣れる。テトラ付近では穴釣りのカサゴも安定の釣果です。
【愛知県】海釣り公園

蒲郡市の釣り場!竹島や西浦や松島など釣果とポイント・釣れる魚を紹介

蒲郡の釣り場ポイントを紹介!蒲郡には西浦半島を中心に釣りスポットが多数あります。釣れる魚はちょい投げでハゼやキス・クロダイの魚影はとっても濃いポイントが多いです。根魚はエサ釣りでもルアー釣りでも♪蒲郡で釣りが可能な漁港、トイレや駐車場の情報も含めて紹介します。
アジポイント

武豊緑地の釣りはサビキで五目釣り!「ファイザー前」でアジ・ハゼの釣果♪

武豊緑地は愛知県知多郡武豊町にある釣り場。ファイザーという工場のデカい看板があるからファイザー前とも呼ばれる。釣果は初心者さんにはサビキ釣りでアジやサバやサッパなど100匹単位で釣れる(^^♪チョイ投げでハゼも。ベテラン釣り師にはクロダイ釣りやぶっこみ釣りで大物も。アングラーはカサゴやメバルやアジングなどの釣果も。
【愛知県】海釣り公園

豊浜釣り桟橋で釣れる魚♪水深があるからサビキ釣りやカワハギやアオリイカも

豊浜釣り桟橋は知多半島で最強の釣り場かもしれない♪釣り専用に沖に向かって伸びる桟橋は全長が約140m。水深は約7mで、サビキ釣りや探り釣りやウキ釣りが楽しめる。サビキ釣りではアジやイワシやサッパが大漁♪メバルやクロダイは年中釣れます。ただし豊浜釣り桟橋は投げ釣りと紀州釣りは禁止です。投げ釣り禁止なのでルアー釣りもできません。エギングやアジングは豊浜港周辺の釣りになります。
【関東】の海釣り公園

城南島海浜公園の釣りポイント!サビキでアジが釣れる!ルアーも可能だ♪

城南島海浜公園の釣り場釣りポイントの紹介!城南島海浜公園は東京都大田区にある海釣り公園。トイレや駐車場もあるのでふぁまいりーフィッシングにはピッタリ。BBQやオートキャンプ場もあるので釣りキャンプにもおすすめ。ルアーも禁止ではないのでルアーマンにはとても良い釣り場。アジング、メバリング、シーバスのポイントとしておすすめです。
【関東】の海釣り公園

象の鼻パークで釣り!アジングやシーバスが手軽で楽しい♪サビキ釣りも

象の鼻パークで釣りをしよう♪横浜みなとみらいの観光地の中にある象の鼻パーク。実はサビキ釣りでアジやイワシの回遊が有ったりハゼが釣れたりという子供さんと一緒のファミリーフィッシングにピッタリなポイント。夜になると観光客も少なくなるのでアジングやシーバス狙いのアングラーにも♪そしてクロダイの魚影が濃いので足元の岸壁を狙って釣りをすると大物がヒットするかも。
アジングのポイント

野島公園の釣りはサビキでアジが爆釣?シーバスやアジングの好ポイントだ♪

横浜の野島公園の釣りを紹介!サビキ釣りでアジやイワシが釣れるほかハゼ釣りも楽しいポイント。またルアー釣りではシーバスの釣果も期待できる。野島公園内ではバーべキューもできるので釣りとバーベキューが同時に楽しめるポイント。駐車場や釣りの禁止事項など詳しく紹介します。
アジングのポイント

横浜市「海の公園」で釣り!初心者歓迎サビキ釣りやちょい投げの釣果♪

横浜市の海の公園で釣りを楽しもう♪大きな公園で潮干狩りやBBQの設備もある海の公園。釣りはちょい投げやサビキ釣りで釣果があるから初心者さんでも簡単に魚が釣れる♪トイレや駐車場も完備されてるから初心者さんやファミリーフィッシングでも安心。アジやハゼやキス。シーバスの釣果もあり
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました