スポンサーリンク
スポンサーリンク

ショアジギで青物釣りたい!フロントバランスの使い方とおすすめ5選

ショアジギング
スポンサーリンク

スポンサーリンク

一匹釣りたい!ショアジギのフロントバランって何?

ショアジギングのメタルジグに「フロントバランス」があります。

沈下速度が速くてスイムが大き目でアピール力もそこそこ強い♪

そんなフロントバランスとはどんな特徴かあり、どんな場面で使ったら良いのかでしょうか?

青物でもロックフイッシユでもいい!

ロッドをキュンッと曲げる怒涛の快感を得るために一緒に考えてみましょう。

メタルジグの重心バランス「フロントバランス」とは?

フロントバランスとは重心がセンターより、ラインアイが有る前方に有るタイプを指します。

他にはリアに重心があるタイプと、センターに重心があるタイプが存在します。

フロント・センター・リアの重心の違いの特徴

重心バランスが違うと、どんな特徴があるのでしょうか?

それぞれの特徴を簡単な表にしてみました。

ジグのローテーションの際に頭の中に入れておくと、ショアジギの楽しみが一段アップします。

リア
バランス
センター
バランス
フロント
バランス
飛距離
沈下速度早い遅いやや早
アクション直線的不規則直線的
アピール小さい大きいやや大きい
スポンサーリンク

スイムの姿勢

ジグを引くラインに対して前方に重心があるので、ロッドアクションに対するレスポンスが良い。

平行姿勢をキープしたままスライドするように泳ぐ。

飛行の姿勢

飛行の姿勢はやや複雑で、尻尾より重心の有る頭が前にでがちでエビゾリになりやすい

メタルジグのワロントバランスの特徴

■フロントバランスの特徴

水平方向にスライドするアクション

最大の特徴にロッドアクションをくわえた時に水平方向にスイムの姿勢を取りやすいことが予げられます。

平行方向の姿勢とは滑走状態とも呼ばれる姿勢。

滑走状態になったメタルジグは、適度なスピードで海中を滑るように泳ぎます。

この滑走状態こそ青物に与える格好の「食わせの間」になります。

滑走姿勢てレンジをキープするには適度なラインテンションも必要てす。

ロッドアクションにキビキビ動く

フロントバランスのジグはロッドアクションに対してタイトでキビキビした動きを示します。

たたし、リアバランスやセンターバランスと比較するとアピール力は弱い傾向にあります。

フォールの姿勢は頭から

ファールの姿勢は、シェイクした時に頭から持ち上がり、頭から沈んでいきます。

逆にリアバランスはラインに引き上げられ頭から持ち上げられて、バックするように尾からフォールします。

スポンサーリンク

フロントバランスで釣れるアクション

フロントバランスは適度に、リトリーブすると安定した規則正しいスイムをします。

だから、ただ巻きのリトリーブでも良く釣れます。

ワンピッチジャークでも反応が良いです。

高速ジャークで不規則なアクションを与えるよりも、ややスロー気味でのアクションが有効。

フロントバランスのおすすめメタルジグ7選

イッセイ海太郎(Issei Umitaro) ネコメタル

フロントバランスで7gの超軽量から200gのド級メタルジグまでラインナップ。

ショアジギングのヒットの多くはフォールに発生します。

フォールの姿勢を徹底的に研究した結果生まれたフォルムはかなり釣れると定評あり!

オーナー 撃投ジグ「レベル」

オーナーの激投ジグ「レベル」が目指したのは水中での水平フォール。

いわゆる滑走スタイルです。

しゃくったらスッと落ちるジグはたくさんあります。だけど「タメ」を効かせて粘り強くフォールを滑走姿勢で我慢できるメタルジグは多くは有りません。

しゃくってしゃくって喰わない時にレベルを投入したらドスンッと来るかも♪

アクアウェーブ メタルマジック ショア

ちょっと趣が違うジグですが、テールにスピンが付いてただ巻きで釣れるジグです(^^♪

ボトムまで落としたらタダ巻きでクルクル。

回遊魚の青物から根魚まで良く釣れます。

オーナー投次郎

全長がかなり小さいマイクロ型のメタルジグです。フォルムを小さくすることで、小さなベイトを捕食する青物に良く効きます。

もちろん飛距離は抜群♪

小さなアクションにもキビキビと反応して良く泳ぎます。

そして、沈下のフォール姿勢は常に平行です!平行だからゆっくり沈んで食わせの間が出来ます。

スポンサーリンク

ビッグバッカージグ スライドスティック ジャッカル

スライドスティックという名前の通り細身のロングタイプでまさにスティックです。

特徴は操作性が良く潮抜けが良いこと。細身だからワンピッチジャークでキュッキュッと動く。

ラインスラッグを上手使いテンションフォールやフリーフォールでアクションを付けてやるとトリッキーに海中を誘いまくる!

コメント

広告
ショアジギング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
turi-campをフォローする
スポンサーリンク
釣りとキャンプのマガジンBlue's
//コメントを表示する場合に相当するこの部分にあったを削除しました
タイトルとURLをコピーしました